平成31年4月25日第4回定例委員会

最終更新日:2019年9月10日

会議の庶務を行う課名

選挙管理委員会事務局

開催日時

平成31年4月25日(木)午後13時から午後17時まで

会議の公開の可否及び非公開の場合の理由

議案の概要と審議結果(賛成…○、反対…×)

議案 件      名 概   要 野尻 斉藤 野尻 結果
第28号 在外選挙人名簿登録者の抹消について 国内に住民票が新たに作成されて4箇月を経過した者2名を抹消するもの。 可決
第29号 在外選挙人名簿の登録について 国外に住所を有し3箇月を経過した10名を登録するもの。 可決

協議・報告等

(1)新宿区議会議員選挙の結果について、事務局より説明を受けた。
 事務局より
  ア 区議選については、候補者(53名)が多いことから、政治活動用ポスターの剥がしもれの連絡や選挙運動についての問い合わせ
    など、選挙運動の対応が多くあった。
  イ 告示日の前に投票所整理券を送っていたので、区議選では問い合わせが少なかったが、次回の国政選挙では問い合わせが多くな
    ると思われる。
  ウ 雨天のため選挙公報の各戸配布が半日ぐらい遅れてしまったので、次回は改善したい。
  エ ポスター掲示場が破損してしまったところ、都バスの営業所の職員の方が支えてくれたので、一気に倒れなくて良かった。負傷
    者がいないことを不幸中の幸いと思い、今後の教訓として風よけのスリットなど、対応策を検討したい。
  オ 職員の異動はあったが、応援体制を整えるとともに、主査を中心に適正な選挙執行ができた。
  カ 障害者対応に関心を持つ方が増えてきたので、対応策を考えていきたい。
  キ 開票についてもスムーズに進行することができた。また、不足票対策についても前回の区議選に比べて、大幅に減少することが
    でき、改善が図れた。
  ク 傾向として期日前投票が増えている。4年前の割合が25.7%、今回は27.2%と増えている。参議選についても増えると見
    込まれるので、体制づくりを考えていきたい。また、新宿区を滞在地とする不在者投票も多いと思われるので、第1分庁舎の地下
    2階で特設会場を設けたい。大久保特別出張所については、執務室まで活用したので効果があった。落合第二特別出張所では、今
    回ロビーで行ったので、うまくいっていた。
  ケ 期日前投票所は事務総括等がいないので、出張所の職員に負担がかかってしまうことから、今後、期日前投票所事務にも事務総
    括を置くなど対応したい。
  コ 当日投票は期待よりも少ない結果になってしまい、残念だった。全国的にも投票率が下がっていることから、明推委員や選管委
    員の皆様の啓発活動により、歯止めがかかったものと考える。

 選管委員より
  ア 「投票率は残念だが、不足票が減ったことなど、前回の結果に比べれて良かった。正確かつ適正な管理執行が行われた。」
  イ 「当日投票所の落合第一小学校に間違えて投票に来た人はどのくらいいたのか。」
    投票所整理券を工夫して作成しているが、78人もいた。今後も継続して、次回の選挙でも誘導員を配置したい。
  ウ 「淀橋第四小学校での車いす対応(投票所に置いてある)を考えたほうがいいのではないか?」
     急坂であることから、降りるときは後ろ向きになるなど、対応が難しい。
  エ 「高齢者が増加してきているので、投票所の環境も考えた方がいい。」
     学校など子ども向けの施設では、まだ、高齢者対応のバリアフリー化でないところもあることから、しっかり対応していきた
    い。
  オ 「高齢者の環境整備については、天神小学校の入り口も急になってる。また、成城学園の入り口から投票所までの距離も長いと
     思う。」
  カ 「もし、区民がケガをした場合はどうなるのか?敷地内まで含まれているのかどうかなど、どこまでの範囲で責任や補償が生じ
     るのか改めて確認してほしい。」
     投票所の設備等でケガをした場合には、選挙管理委員会の責任になる可能性があるため、確認する。
  キ 「当日の投票者数が少なく、期日前投票者数が多くなっているのは、有権者が予め投票する候補者を決めてきているのではない
     か?」
  ク 「開票終了時刻が遅くなったのは、疑問票等の対応に時間をかけたのであり、職員が正確で適正な管理執行に取り組んだ結果で     あると思う。」
  コ 「今回の候補者にはLGBTの方などいろいろな立場の方が立候補している。人権擁護の立場から配慮する必要性も感じてお
     り、人権擁護関係の資料を改めて確認していきたい」
  サ 「ヘイトスピーチやLGBTの件に関してもいろいろあった。今後もいろいろな事例があると思うので、委員会で報告も受け、
     検討する必要があるのではないか?」
     立候補者には、説明会でヘイトスピーチ(総務省作成)に関するチラシを配布したが、今後の動きや総務省の見解などを踏ま
    えながら対応していきたい。なお、公選法で行うことができる選挙運動については、すべて同じように対応した。
     また、LGBTの件についても、これまで庁内で報告会などを行っているので、今後、区長部局で実施されていく検討会など
    から情報収集して、配慮していきたい。  
  シ 「選挙時啓発については、事務局から、引き続き、若者向けの啓発活動も行われてよかった。他にも、明推委員が2月~3月の
     区議会傍聴により、議会の大切さを改めて理解していた。直接的に投票率には結びつかないが、常時啓発の一つにしてもいい
     のではないか。これから行われる選挙に向けて継続的に行っていく必要がある。」    
    「落合第一地域センターまつりでは、落合第二小学校の出前授業で実施した模擬投票をすることができ、初めての試みとしてと     ても評価できる。」
    「明推委員がぬりえやチラシを学校・保育園などに配布をお願いするようになってきた。子育て世代への働きかけとしていいと
     思う。また、明推委員からも街頭啓発だけではない、地域の啓発の一つとして思われてきている。」
  セ 「地域・学校・保育園など地区によって啓発物資の配布方法や数量が異なるので、今後、地区別懇談会でも検討していく必要が
     ある。」
  ソ 「選挙運動は、特定の場所では大きく聞こえていたが、全般的には静かだった。」
  タ 「期日前投票者数が増えているのは利便性によるものと考える。また、当日投票所についても高齢者などを考慮すると、投票所
     の必要数は確保した方がいいと思う。」
  チ 「選管委員が若年層の投票立会人向けアンケートを配布した中で、地域によって若者層の投票立会人の人数など、状況が違うこ
     とを認識しておくことが大事である。」

その他

 (1)参議院議員選挙へ向けた啓発について
   事務局より説明を受けた、次回の委員会で再度確認することとした。
 (2)今後の日程について
   5月以降の日程を確認した。委員独自で5月の神楽坂青空フェスタに参加するとした。

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。