平成31年4月13日第4回臨時委員会
最終更新日:2019年9月10日
ページID:000040990
会議の庶務を行う課名
選挙管理委員会事務局
開催日時
平成31年4月13日(土)午前10時00分から午前10時40分まで
会議の公開の可否及び非公開の場合の理由
可
議案の概要と審議結果(賛成…○、反対…×)
議案 | 件 名 | 概 要 | 東 | 野尻 | 斉藤 | 染谷 | 結果 |
第24号 | 選挙人名簿登録者の抹消について | 転出後4箇月を経過した者2,671名と死亡者199名を抹消するもの。 | ○ | ○ | ○ | ○ | 可決 |
第25号 | 選挙人名簿の登録について | 選挙時登録の4月13日現在、選挙人名簿に登録される資格を有する者2,682名を同日に登録するもの。 | ○ | ○ | ○ | ○ | 可決 |
第26号 | 選挙権を有する者の総数の3分の1の数、6分の1の数及び50分の分の1の数 | 直接請求に要する署名を3分の1の数…90,403名、6分の1の数…45,202名、50分の1の数…5,425名とするもの。 | ○ | ○ | ○ | ○ | 可決 |
第27号 | 選挙運動に関する支出の制限額について | 新宿区議会議員選挙の選挙運動に関する支出の上限額を5,775,700円とするもの。 | ○ | ○ | ○ | ○ | 可決 |
協議・報告等
(1) 立候補届出について
平成31年4月21日の新宿区議会議員選挙における立候補届出の受付について、事務局から説明を受けた。
ア 「立候補者は8時ぐらいから来るのか?また、何人ぐらいになるのか?」
8時ごろから8時30分までには来ることになると思う。また、1候補者に対して、2名出席が可能なので、100名以上来ることが考
えられる。
イ 「ポスター掲示場の番号の決定方法について、教えてほしい。」
ポスターの区画番号は候補者の届出順で決定している。
ウ 「くじの方法についてもアナウンスしておいた方がいい」
受付番号のくじの引き方の方法やくじそのものを受付終了者に確認してもらっている。
(2) 投票所の巡回について
4月21日の投票所の巡回について、事務局から説明を受けた。
ア 「随行職員が慣れていないこともあるので、受領書の受け取りや配布物などを事前によく説明しおいてほしい。」
平成31年4月21日の新宿区議会議員選挙における立候補届出の受付について、事務局から説明を受けた。
ア 「立候補者は8時ぐらいから来るのか?また、何人ぐらいになるのか?」
8時ごろから8時30分までには来ることになると思う。また、1候補者に対して、2名出席が可能なので、100名以上来ることが考
えられる。
イ 「ポスター掲示場の番号の決定方法について、教えてほしい。」
ポスターの区画番号は候補者の届出順で決定している。
ウ 「くじの方法についてもアナウンスしておいた方がいい」
受付番号のくじの引き方の方法やくじそのものを受付終了者に確認してもらっている。
(2) 投票所の巡回について
4月21日の投票所の巡回について、事務局から説明を受けた。
ア 「随行職員が慣れていないこともあるので、受領書の受け取りや配布物などを事前によく説明しおいてほしい。」
その他
(1) 今後の日程について確認を行った。
ア 「5月19日の神楽坂フェスタについて、明推会長から啓発の提案があり、選管委員だけでも参加したい。選挙終了後に改めて相談
したい。」
(2) ポスター掲示場について、報告を受けた。
西新宿3丁目の都バスの営業所に設置したポスター掲示場について、11日(木)の朝、角筈特別出張所の副所長から「夜中の突風
でポスター掲示場が倒れそうになっていたので、都バスの従業員の方が歩道に倒しておいてくれた。」との連絡があった。すぐに
職員を派遣するとともに、委託業者へ連絡をして、早急に補修作業を行うよう指示した。人的被害はなかったものの、11日(木)
の午後に委託業者を呼び出して、厳重注意を行った。12日、13日に他のポスター掲示場についても全件点検及び必要に応じた補強
をするよう指示した。
また、区長部局についても報告を行った。
ア 「人的な被害がなくてよかった。」
イ 「点検・確認など、職員は行っていないのか?」
委託業者による巡回に加えて、退職者会による点検も併せて行っている。
ア 「5月19日の神楽坂フェスタについて、明推会長から啓発の提案があり、選管委員だけでも参加したい。選挙終了後に改めて相談
したい。」
(2) ポスター掲示場について、報告を受けた。
西新宿3丁目の都バスの営業所に設置したポスター掲示場について、11日(木)の朝、角筈特別出張所の副所長から「夜中の突風
でポスター掲示場が倒れそうになっていたので、都バスの従業員の方が歩道に倒しておいてくれた。」との連絡があった。すぐに
職員を派遣するとともに、委託業者へ連絡をして、早急に補修作業を行うよう指示した。人的被害はなかったものの、11日(木)
の午後に委託業者を呼び出して、厳重注意を行った。12日、13日に他のポスター掲示場についても全件点検及び必要に応じた補強
をするよう指示した。
また、区長部局についても報告を行った。
ア 「人的な被害がなくてよかった。」
イ 「点検・確認など、職員は行っていないのか?」
委託業者による巡回に加えて、退職者会による点検も併せて行っている。
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。