新宿区選挙管理委員会会議録
第8回臨時委員会
最終更新日:2018年2月13日
ページID:000036873
会議の庶務を行う課名
選挙管理委員会事務局
開催日時
平成29年9月1日(金)午前10時から12時まで
会議の公開の可否及び非公開の場合の理由
可
議案の概要と審議結果(賛成・・○、反対・・×)
議案 | 件名 | 概要 | 斉 藤 |
小 畑 |
東 | 野 尻 |
結 果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第49号 | 選挙人名簿登録者の抹消について | 死亡・区内に住所を有しなくなって4箇月を経過した者2,990名を抹消するもの。 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 可 決 |
第50号 | 選挙人名簿の登録について | 登録月の6月1日現在、選挙人名簿に登録される資格を有する者7,850名を登録するもの。 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 可 決 |
第51号 | 選挙権を有する総数の3分の1の数、6分の1の数及び50分の1の数について | 直接請求に要する署名を3分の1の数…89,566人、6分の1の数…44,783人、50分の1の数…5,374人とするもの。 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 可 決 |
協議・報告等
(1) 落合第二地区明るい選挙推進委員を対象とした衆議院小選挙区に関する説明会につい
て、事務局から説明を受け、次のような質疑等があった。
ア 「町会員に説明しろと言われても説明できないというのは、複雑で分かりにくいとい
うことなのか。」
今回の説明会では、最高裁判所が違憲判決を出しているということから説明している。
このことから、説明するのは難しいということであったので、小選挙区の候補者が変わ
るということを説明してくださいというお願いをした。
イ 「10区の投票率が、下がってしまうのではないか。」
ウ 「地区ごとの説明会を実施することは、考えていないのか。」
町会連合会などへの説明を行っていく予定である。地区ごとの説明会については、今
のところ考えていない。チラシを各戸配布することや選挙時には、投票整理券の中に説
明文を入れることを考えている。説明会でも地域に説明してほしいという意見もあった
ので、検討していきたい。
(2) 区議会第3回定例会の開催について
平成29年9月20日から開催される区議会第3回定例会の日程について事務局から説明
を受けた。
て、事務局から説明を受け、次のような質疑等があった。
ア 「町会員に説明しろと言われても説明できないというのは、複雑で分かりにくいとい
うことなのか。」
今回の説明会では、最高裁判所が違憲判決を出しているということから説明している。
このことから、説明するのは難しいということであったので、小選挙区の候補者が変わ
るということを説明してくださいというお願いをした。
イ 「10区の投票率が、下がってしまうのではないか。」
ウ 「地区ごとの説明会を実施することは、考えていないのか。」
町会連合会などへの説明を行っていく予定である。地区ごとの説明会については、今
のところ考えていない。チラシを各戸配布することや選挙時には、投票整理券の中に説
明文を入れることを考えている。説明会でも地域に説明してほしいという意見もあった
ので、検討していきたい。
(2) 区議会第3回定例会の開催について
平成29年9月20日から開催される区議会第3回定例会の日程について事務局から説明
を受けた。
その他
(1) 今後の日程について
平成29年11月までの日程を確認した。
ア 「9月4日から小学校の出前授業が始まるが、今年も早稲田大学の学生の参加を得
て進めていくのか。」
9月4日の出前授業から来てもらうことになっている。
イ 「去年と同じように学生が講義をしてくれるのか。」
そのように考えている。
ウ 「出前授業が終わった都度、担当職員との振り返りをしてほしい。そして次につなげ
てほしい。」
平成29年11月までの日程を確認した。
ア 「9月4日から小学校の出前授業が始まるが、今年も早稲田大学の学生の参加を得
て進めていくのか。」
9月4日の出前授業から来てもらうことになっている。
イ 「去年と同じように学生が講義をしてくれるのか。」
そのように考えている。
ウ 「出前授業が終わった都度、担当職員との振り返りをしてほしい。そして次につなげ
てほしい。」
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。