新宿区選挙管理委員会会議録
第8回定例委員会
最終更新日:2018年2月13日
ページID:000036870
会議の庶務を行う課名
選挙管理委員会事務局
開催日時
平成29年8月25日(金)午前10時から11時55分まで
会議の公開の可否及び非公開の場合の理由
可
議案の概要と審議結果(賛成・・○、反対・・×)
議案 | 件名 | 概要 | 斉 藤 |
小 畑 |
東 | 野 尻 |
結 果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第46号 | 在外選挙人名簿登録者の抹消について | 国内に住民票が新たに作成されて4箇月を経過した者19名を抹消するもの。 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 可 決 |
第47号 | 在外選挙人名簿の登録について | 国外に住所を有し3箇月を経過した10名を登録するもの。 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 可 決 |
第48号 | 選挙人名簿登録者の抹消について | 死亡した者や転出等で区内に住所を有しなくなって4箇月を経過した者3,329名を抹消するもの。 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 可 決 |
協議・報告等
(1) 東京都議会議員選挙の総括と検証について
事務局から説明を受け、次のような質疑等があった。
ア 「投票日当日に投票所整理券を忘れた人へ再交付を行う場合には、本人の住所・氏名の聞き取りを
口頭だけで行うのではなく、聞き取り用のメモを用意し、住所・氏名を記入して対応をすれば誤りが
なくなるのではないか。」
次の選挙からは、所定の用紙を用意し対応していきたい。
イ 「若年層投票立会人の意見・感想にも、若い人の投票者が少なかった。分からない
から行っていないという友達もいたなどとある。今後、若年層への選挙啓発をどのよ
うに進めて行くのか検討していかなければならない。」
ウ 「若年層投票立会人の意見・感想は、明るい選挙推進委員にどのようにフィードバ
ックしていくのか。」
地区別懇談会や合同研修会で報告したい。
エ 「子育て世代の投票率のわかるデータは、あるのか。」
年代別の投票率を出している。投票区ごとの年代別投票率のデータもある。
(2) 都立戸山高等学校選挙出前授業実施報告について
平成29年7月10日に都立戸山高等学校1年生を対象に実施した選挙出前授業の実施結果について、
事務局から説明を受け、次のような意見があった。
ア 「初めての戸山高校での出前授業であり、都議会議員選挙直後で準備も大変であっ
たと思うが、良い成果をあげることができたと思う。」
イ 「高校生自身が立会演説を行い、誰に投票し、その根拠を発表したことも、大変良
かった。」
ウ 「可能な限り有効票にするという姿勢も伝わり、開票作業を行った生徒には、勉強
になったと思う。」
エ 「投票して終わりではなく、主権者として政治家を監視する必要性を指摘したこと
は重要であり、今後も重視してほしい。」
(3) 衆議院小選挙区選出議員の選挙区改定の周知について、事務局から説明を受けた。
事務局から説明を受け、次のような質疑等があった。
ア 「投票日当日に投票所整理券を忘れた人へ再交付を行う場合には、本人の住所・氏名の聞き取りを
口頭だけで行うのではなく、聞き取り用のメモを用意し、住所・氏名を記入して対応をすれば誤りが
なくなるのではないか。」
次の選挙からは、所定の用紙を用意し対応していきたい。
イ 「若年層投票立会人の意見・感想にも、若い人の投票者が少なかった。分からない
から行っていないという友達もいたなどとある。今後、若年層への選挙啓発をどのよ
うに進めて行くのか検討していかなければならない。」
ウ 「若年層投票立会人の意見・感想は、明るい選挙推進委員にどのようにフィードバ
ックしていくのか。」
地区別懇談会や合同研修会で報告したい。
エ 「子育て世代の投票率のわかるデータは、あるのか。」
年代別の投票率を出している。投票区ごとの年代別投票率のデータもある。
(2) 都立戸山高等学校選挙出前授業実施報告について
平成29年7月10日に都立戸山高等学校1年生を対象に実施した選挙出前授業の実施結果について、
事務局から説明を受け、次のような意見があった。
ア 「初めての戸山高校での出前授業であり、都議会議員選挙直後で準備も大変であっ
たと思うが、良い成果をあげることができたと思う。」
イ 「高校生自身が立会演説を行い、誰に投票し、その根拠を発表したことも、大変良
かった。」
ウ 「可能な限り有効票にするという姿勢も伝わり、開票作業を行った生徒には、勉強
になったと思う。」
エ 「投票して終わりではなく、主権者として政治家を監視する必要性を指摘したこと
は重要であり、今後も重視してほしい。」
(3) 衆議院小選挙区選出議員の選挙区改定の周知について、事務局から説明を受けた。
その他
(1) 今後の日程について
平成29年11月までの予定を確認した。
平成29年11月までの予定を確認した。
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。