新宿区選挙管理委員会会議録
第4回定例委員会

最終更新日:2016年8月24日

会議の庶務を行う課名

選挙管理委員会事務局

開催日時

平成28年4月25日(月)午前10時から午前11時55分

会議の公開の可否及び非公開の場合の理由

議案の概要と審議結果(賛成・・○、反対・・×)

議案 件      名 概   要



第21号 選挙人名簿登録者の抹消について 死亡・国内に住民票が新規作成され4箇月を経過した1,704名を抹消するもの。
第22号 在外選挙人名簿登録者の抹消について 国内に住民票が新規作成され4箇月を経過した4名を抹消するもの。
第23号 在外選挙人名簿の登録について 国外に住所を有し3箇月を経過した24名を登録するもの。
第24号 参議院議員選挙執行計画について 参議院議員選挙の執行計画について審議し策定するもの。
第25号 新宿区議会議員及び新宿区長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例(平成6年条例第5号)の一部改正について 公職選挙法施行令の一部を改正する政令等の施行に伴い、新宿区議会議員及び新宿区区長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例(平成6年条例第5号)の一部を改正するもの。

協議・報告等

(1) 平成27年度選挙管理委員会活動報告書について
  4月8日開催の臨時会で意見のあった「新宿区選挙管理委員会の活動について」の4ページ(2)ア[4]の最後に「なお、採点方法等について改善を図った。」を加え、5ページ(3)イ[4]を「各地域の「地域センターまつり」では、青年層への啓発用パンフレットの配布や選挙についての話しかけ、選挙に関するアンケート、模擬投票などを積極的に行い、若者の投票行動や政治意識の向上を図ることができた。」に修正し、完成版とすることを確認した。
(2) 公職選挙法の一部を改正する法律の概要について
  次のような質疑等があった。
 ア 共通投票所制度
   期日前投票で民間施設を使用しているのは、江戸川区(イトーヨーカドー)と豊島区(西武百貨店、東武百貨店)で10時から20時まで行っている。
  ・「東京都全体でやらないという方向で決まっているのか。」
   共通投票所を設置するかの判断は、各区市町村の選挙管理委員会が決めることになっ
   ている。二重投票を防ぐことが最大の課題となる。オンラインのインフラが整備され
   ていないと難しい。
  ・「期日前投票でできるのになぜ当日投票ではできないのか。」
   一番大きな理由は、対応ソフトがないこと。国の検討では、無線LANを使うことを想
   定しているが、セキュリティがしっかりしていない。江戸川区や豊島区の期日前投票
   では、区の専用線を敷いている。特別出張所だけで当日投票を行うのであれば可能だ
   が、小・中学校や民間の投票所には専用線がないのでできない。10特別出張所だけ
   で行うことは可能だが、50投票所が10投票所に減ってしまう。選挙人の利便性を
   考えると難しい。
 イ 投票所に入ることのできる子供の範囲の拡大
   「今回の改正が、18歳選挙の向上につながることを期待している。」
(3) 参議院議員選挙執行計画について
次のような質疑等があった。
 ア 「二十歳のつどいのポスターは、どこに掲示するのか。」
   都営バス車内広告などに掲示する。
 イ 「町会の掲示板にも貼ったほうが良いのではないか。」
   町会には、A4版4000部を別途作成して配布する予定である。
 ウ 「投票整理券は、いつ発送するのか。」
   公示日以降速やかに配るという規定があるので、6月23日の公示日から配り始める
   予定である。
 エ 「公示日の翌日から期日前投票が始まるので、速やかに投票整理券が届くようにして
   ほしい。」
オ 「ポスター掲示板の377箇所、これは従前どおりか。」
   前回の区議会議員選挙では、381箇所であったが、旧5投票区分(霞ヶ丘アパート
   集会所)の5箇所が減り、新たに富久クロスの選挙人が増えたことから、総合芸術高
   校に1か所増設する予定である。従って、合計で4箇所減って377箇所となった。
 カ 「候補者氏名等掲示のくじは、各区で引くのか。」
   各区で引く。区によって掲示の場所が違ってくる。比例代表については、各都道府県
   の選管で決めるので、都道府県によって違う。
 キ 「地区懇談会で柏木地区の推進委員から、広報車でテープを回すだけでなく、推進委
   員の人が車に乗ってはどうかという積極的な提案があったが、できるのか。」
   柏木地区の懇談会では、ボードカーでテープを回して走るより良いのではないかとい
   う話であった。今回の選挙では、ボードカーを入れていない。国政選挙では、あまり
   やらないが、今回初めての18歳選挙なのでリーフレットを新たに作ったり、POSレ
   ジなどを行いたい。
 ク 「広報車で行うのではないのか。」
   広報車は、何かの業務があるときに合わせて回るもので、選挙だけで回るものでは
   ない。
 ケ 「柏木地区の推進委員は、ティッシュを配るだけでは効果がない。それよりは、宣伝
   カーに乗って回った方が効果があるのではないかという提案であった。実現できない
   のであれば、丁寧に説明し、それに代わる案を提案すべきである。」
   宣伝カーについては、賛否がある。やかましいという意見もある。次の選挙では考え
   ていきたい。選挙運動的にとらえられないかが一番大きな問題である。特に区議選や
   区長選挙では難しい。
 コ 「18歳、19歳に向けたリーフレット作りは、とても大事なことである。どのよう
   に配布するのか。」
   区内の高校などに配布する予定である。
 サ 「参議院議員選挙向けということなので、作り方を工夫してほしい。
   区内イベント参加による啓発とあるが、大久保の五月まつりや6月の落二は、我々も
   出るが、どのように行う予定か。」
   五月まつりについては、まだ具体的な内容が決まっていない。6月19日の落二につ
   いては、参議院議員選挙の準備で事務局が参加するのは難しい状況である。
 シ 「参議院議員選挙をターゲットに啓発していった方が良いと思う。」
   参議院議員選挙と18歳選挙権が、大きな柱になると思う。推進委員と相談していく。
   なお、6月19日は、臨時委員会を開催させていただきたい。この日が18歳選挙権
   の法施行日となるため、在外選挙について18歳の人から名簿登録の申請が来ている。
   その日を持って登録の手続きを行わなければならない。
 ス 「大久保と落二については、参議院議員選挙前なので推進委員と協力してしっかりや
   っていきたい。」
 セ 「参議院議員選挙での18歳選挙啓発について、同世代の人による街頭啓発ができな
   いか。ティッシュを配るときなどに一緒にやってもらえるとよい。」
   推進委員のネットワークの中でやってもらえる若い方がいればよいが、街頭啓発自体
   が難しい地域もある。これから街頭啓発をお願いしなければならないので、その中で
   検討していく。

その他

(1) 今後の日程について6月まで確認した。
  なお、日程について次のような意見・要望があった。
  ア 東放学園と新宿高校の出前授業の振り返りを別途行ってほしい。
  イ 新宿高校での出前授業の後に、学校関係者と懇談を行いたい。
  ウ 新宿高校の出前事業について、5月25日の定例会で報告してほしい。
  エ 選挙実務の内容について、5月25日の定例会で説明してほしい。
  オ 「月刊選挙」を閲覧できるようにしてほしい。
  カ オートロックマンション対策についても議論してほしい。

(2) 4月8日第4回臨時会概要について、修正等があれば事務局まで連絡することを確認した。

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。