新宿区選挙管理委員会会議録
第9回定例委員会

最終更新日:2015年10月27日

会議の庶務を行う課名

選挙管理委員会事務局

開催日時

平成27年9月25日(金)午前10時から午後0時5分

会議の公開の可否及び非公開の場合の理由

議案の概要と審議結果(賛成・・○、反対・・×)

議案 件 名 概 要



第62号 在外選挙人名簿登録者の抹消について 国内に住民票が新規作成され4箇月を経過した8名を抹消するもの。
第63号 在外選挙人名簿の登録について 国外に住所を有し3箇月を経過した9名を登録するもの。

裁判員候補者予定者及び検察審査員候補者予定者名簿予定者の選定について

裁判員候補者予定者及び検察審査員候補者予定者名簿の提出にあたり、最高裁判所が作成した名簿調製プログラムを用いて9月定時登録の選挙人名簿登録者から、裁判員候補者予定者を619名、検察審査員候補者予定者を東京第一検察審査会~第六検察審査会まで、計84名(各審査会14名)を選んだ。

協議・報告等

(1)選挙人名簿登録者数調(平成27年9月定時登録者を対象)について事務局から説明を受け、特に第5投票区については、今後の登録者数の動向を注意しながら対応をしていく予定であることの報告を受けた。
(2)第3回定例議会における質疑について、事務局から次の説明を受けた。18歳選挙権について、選挙管理委員会として教育委員会や学校との連携の下、どのような選挙啓発をしているのかとの質問に対し、今年度の小学校の出前授業は11校余り、中学校の生徒会選挙支援は7校で実施。昨年度に比べ実施校が増え、内容面でも充実を図っている。
例えば出前授業の中味は、スタッフの学生グループが主体的にミーティングを重ね、昨年までの反省を踏まえ児童が興味を持てるよう演出等を工夫している。また、明るい選挙推進委員には模擬投票の管理者役等として協力してもらい、地域の力を活かした出前授業を目指している。中学校についても、今年度から学校側の協力を得て、18歳選挙権についての講話をする時間をもらっていること等を回答した旨の説明があった。
委員から、選挙に関する部分について教育委員会の答弁(見解)等の資料や教育委員会の指導主事等からのレクチャーも行ってほしいとの要請があった。
(3)区議会議員選挙における不足票に関する検討チームの経過報告について、事務局から投票所のレイアウト及び運営スタッフの増員等の説明を受けた。投票所のレイアウトについては、[1]投票箱の設置位置を投票管理者及び立会人席に近づけること、[2]選挙人が記載台⇒投票箱⇒出口への導線を工夫すること、[3]持ち帰り禁止についての掲示をすること等の説明があった。また、運営スタッフの増員等については、[1]従来の相談整理係に加え、案内係を設置し、記載台⇒投票箱⇒出口へのスムースな流れを誘導していくこと、[2]従事職員研修会の中で「持ち帰り防止」を重要ポイントとすることや受講率を高めること、[3]投票立会人向けの実務要領を改定し、職務等のマニュアル的な冊子を作成することなどの方針について説明を受けた。
 委員から施設の状況からレイアウトの変更が難しいところは投票所の変更を将来的に考えても良いのではないか。「持ち帰り防止」も啓発の観点から、ポスターコンクールの作品の中で使えそうなものをコピーして投票所に張ることもどうか等の意見が出された。
(4)練馬区明推協との交流会(個別懇談会)の記録について、各グループ別にまとめた報告書及び個別懇談会の運営等について今後の参考になるように資料として活用すること等を事務局から説明を受けた。
(5)H27ポスターコンクール審査会について、委員から次のような意見があった。全作品を見ることができて良かったが、漏れた作品の中にも良いものがあるので、ある基準に達した作品は新宿方式で活用してはどうか。例えば、出前授業で同年代の児童・生徒の作品を見せることで意識啓発や、明推委員の研修会等で見せること等の活用はできないか。
 他には、特に作品の応募が多かった学校には、感謝状等を渡す時に選管委員が表敬訪問として表彰してはどうか、その機会を利用して啓発活動(出前授業・生徒会役員選挙の支援等)を宣伝してはどうか。審査会について、また後日の課題として協議事項として行いたい旨の意見があった。

その他

(1)今後の日程について事務局から説明を受けた。委員から全選連の会合時に新宿区の資料を渡してはどうかとの意見が出された。その他に、出前授業を行いたい小学校があるとの情報を受けた。
(2)7月27日~9月11日定例会等概要を確認した。

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。