新宿区選挙管理委員会会議録
第16回臨時委員会
最終更新日:2015年2月17日
ページID:000028014
会議の庶務を行う課名
選挙管理委員会事務局
開催日時
平成26年12月2日(火)午後5時30分から午後6時10分
会議の公開の可否及び非公開の場合の理由
可
衆議院議員選挙(東京都第1区)における投票記載台の候補者氏名等掲示の掲載順序のくじの実施
衆議院議員選挙(東京都第1区)立候補届出順に従い投票記載台の候補者氏名等掲示の掲載順序のくじを実施した。
議案の概要と審議結果(賛成・・○、反対・・×)
議 案 |
件名 | 概要 | 山 添 |
野 尻 |
東 | 野 口 |
結 果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第94号 | 選挙人名簿登録者の抹消について | 死亡・国籍喪失した者や転出等で区内に住所を有しなくなって4箇月を経過した者194名を抹消するもの。 | ○ | ○ | ○ | ○ | 可決 |
第95号 | 選挙権を有する者の総数の3分の1の数、6分の1の数及び50分の1の数について | 直接請求に要する署名を3分の1の数…86,267名、6分の1の数…43,134名、50分の1の数…5,176名とするもの。 | ○ | ○ | ○ | ○ | 可決 |
第96号 | 在外選挙人名簿登録者の抹消について | 国内に住民票が新規作成され4箇月を経過した3名を抹消するもの。 | ○ | ○ | ○ | ○ | 可決 |
第97号 | 投票管理者及び同職務代理者の選任について | 投票管理者及び同職務代理者の選任について審議・決定するもの。 | ○ | ○ | ○ | ○ | 可決 |
第98号 | 投票立会人の選任について | 投票立会人の選任について審議・決定するもの。 | ○ | ○ | ○ | ○ | 可決 |
第99号 | 投票所に出入し得る者について | 投票所に出入し得る者について審議・決定するもの。 | ○ | ○ | ○ | ○ | 可決 |
第100号 | 衆議院議員選挙及び最高裁判所裁判官国民審査における投・開票事務従事者の委嘱について | 衆議院議員選挙及び最高裁判所裁判官国民審査における投・開票事務従事者の委嘱について審議・決定するもの。 | ○ | ○ | ○ | ○ | 可決 |
協議・報告等
(1)12月5日に余丁町学校で実施する出前授業について、当日は事務局職員が従事できないが中止しないで、早稲田大生に運営を任せることにした旨の説明を受けた。理由は、早大生が、教育学コース(ゼミ)の中で戸山小学校での授業を行った経験を持っていることや教員を目指す学生等もおり、小学生に接することに慣れており、スムーズな運営ができること、また、将来的に区内全校での実施を目指すには、早大生等の協力を継続的に得ていくことや、地域の推進委員の参加も不可欠となるため、今から出前授業の運営に少しでも早く参加し、協力体制の基礎を作っていくことが挙げられた。その他に、委員から、学校との事前打合せや要望事項等の摺合せには事務局職員だけでなく、早大生や推進委員の出席してもらうことも必要ではないかと意見が出された。
その他
(1)今後の日程について確認した。
(2)12月1日開催の臨時委員会の会議概要を確認した。
(2)12月1日開催の臨時委員会の会議概要を確認した。
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。