新宿区選挙管理委員会会議録
第10回定例委員会
最終更新日:2013年11月26日
ページID:000024269
会議の庶務を行う課名
選挙管理委員会事務局
開催日時
平成25年10月25日(金)午前10時30分から午後0時5分まで
会議の公開の可否及び非公開の場合の理由
可
議案の概要と審議結果(賛成・・○、反対・・×)
議案 | 件名 | 概要 |
山 添 |
野 尻 |
東 |
野 口 |
結 果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第80号 | 選挙人名簿登録者の抹消について | 死亡・国籍喪失した者や転出等で区内に住所を有しなくなって4箇月を経過した者2,744名を抹消するもの。 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
可 決 |
第81号 | 選挙人名簿登録者の抹消の取消について | 住民登録の回復により1名を選挙人名簿登録者の抹消の取消するもの。 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
可 決 |
第82号 | 在外選挙人名簿登録者の抹消について | 死亡、誤載及び国内に住民票が新規作成され4箇月を経過した13名を抹消するもの。 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
可 決 |
第83号 | 在外選挙人名簿の登録について | 国外に住所を有し3箇月を経過した21名を登録するもの。 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
可 決 |
協議・報告等
(1)11月8日開催予定「東京都明るい選挙推進大会」について、当日の進行等について事務局から説明を受けた。
(2)11月9日開催予定の「若者のつどい」について、事業の概要や当日の進行等について事務局から説明を受けた。
(3) 11月13日~14日実施予定の情報交換・交流懇親会について、研修内容やスケジュールについて事務局から説明を受けた。
(4) 明るい選挙推進協議会及び合同研修会の日程変更について、11月21日に変更し開催することを事務局から説明を受けた。
(5)東京都明るい選挙ポスターコンクールの審査結果について、中学校の部で入選作1点(落合第二中学校)があったとの報告を受けた。
(6) ふれあいトーク宅配便(東戸山小学校)の日程について、事務局から報告を受けた。
(7)若手の区職員との懇談会を兼ねて、「若年層向けのチラシ」について、事務局(若手職員)から作成する上でのコンセプト等について説明を受けた。若手職員がチラシを作るに当たっての悩んだ点や苦労した点等についての話ができ、有意義であったとの委員から感想があった。また、選挙や政治等について自由な意見交換を行うことができて、今後の更なる活躍を期待する等の意見があった。
(2)11月9日開催予定の「若者のつどい」について、事業の概要や当日の進行等について事務局から説明を受けた。
(3) 11月13日~14日実施予定の情報交換・交流懇親会について、研修内容やスケジュールについて事務局から説明を受けた。
(4) 明るい選挙推進協議会及び合同研修会の日程変更について、11月21日に変更し開催することを事務局から説明を受けた。
(5)東京都明るい選挙ポスターコンクールの審査結果について、中学校の部で入選作1点(落合第二中学校)があったとの報告を受けた。
(6) ふれあいトーク宅配便(東戸山小学校)の日程について、事務局から報告を受けた。
(7)若手の区職員との懇談会を兼ねて、「若年層向けのチラシ」について、事務局(若手職員)から作成する上でのコンセプト等について説明を受けた。若手職員がチラシを作るに当たっての悩んだ点や苦労した点等についての話ができ、有意義であったとの委員から感想があった。また、選挙や政治等について自由な意見交換を行うことができて、今後の更なる活躍を期待する等の意見があった。
その他
(1)今後の日程について、平成25年12月までの予定を確認した。
(2)9月25日開催の定例委員会の会議概要を確認した。
(2)9月25日開催の定例委員会の会議概要を確認した。
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。