大久保通り周辺の混雑・環境対策等の推進
最終更新日:2025年4月1日
ページID:000069354
大久保通り周辺の来街者が増加し、店舗前に滞留し買い物や飲食をする者が増え、地域住民の通行が妨げられているほか、騒音やごみのポイ捨てなどの問題が生じています。 こうした課題に対して、区民が暮らしやすく、かつ来街者も快適に過ごせるように、地域のみんなで創る「暮らしやすく快適に過ごせる大久保のまちづくり」を官民一体となって推進していきます。
知って!守って!「新大久保ルール」~暮らしやすく快適に過ごせるまちを目指して~

多くの来街者が訪れる新大久保駅周辺は、道路上での順番待ち・飲食等による混雑やゴミのポイ捨て等が課題となっています。
新大久保にお越しの際には「新大久保ルール」を守っていただき、暮らしやすく快適に過ごせるまちをづくりにご協力ください。
ルール1
店舗前での順番待ち・立ち止まりは通行の妨げにならないようにお願いします。
ルール2
飲食は店内又は西大久保公園等でお願いします。
※飲食や休憩にご利用ください!テーブルや椅子もございます。
〇そよかぜ橋飲食スペースはこちら
[土日祝日 10:00~18:00]
〇西大久保公園はこちら
[6:30~18:00 10月~3月は17:00まで]
ルール3
ゴミのポイ捨て・路上喫煙は禁止です。
新大久保にお越しの際には「新大久保ルール」を守っていただき、暮らしやすく快適に過ごせるまちをづくりにご協力ください。
ルール1
店舗前での順番待ち・立ち止まりは通行の妨げにならないようにお願いします。
ルール2
飲食は店内又は西大久保公園等でお願いします。
※飲食や休憩にご利用ください!テーブルや椅子もございます。
〇そよかぜ橋飲食スペースはこちら
[土日祝日 10:00~18:00]
〇西大久保公園はこちら
[6:30~18:00 10月~3月は17:00まで]
ルール3
ゴミのポイ捨て・路上喫煙は禁止です。
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。