LINEでマンション居住者向け情報を受信する方法

最終更新日:2023年10月13日

ページID:000070303
新宿区LINE公式アカウントを友だち登録のうえ、マンション居住者向け情報の受信を希望する方は、以下の方法で設定してください。

登録方法

下記のいずれかの方法で登録してください。

1 友だち追加ボタンから登録

このページをスマートフォンからご覧いただいている方は、下記のボタンをクリックするとLINEアプリから「友だち追加」できます(外部サイトが開きます)。

2 二次元コードからの登録

LINEアプリを起動し、ホーム画面の「友だち追加」から「QRコード」を選択して、下記のコードを読み取り、新宿区を友だち追加してください。

3 IDからの登録

LINEアプリを起動し、ホーム画面の「友だち追加」から「検索」を選択後、「@shinjukucity」と入力して検索し、新宿区を友だち追加してください。

設定方法

1 LINE画面下部のメニューから「受信設定」をタップ(画面に触れる)する。
(初めて新宿区LINE公式アカウントを友だち登録した方は、受信設定ボタンを押して、2から)






2 「選択」をタップして、あなたの生まれた年を選択する。





3  「男性」「女性」「どちらともいえない」「回答しない」からあなたの性別をタップする。



4  「新宿区内」「新宿区外」からあなたのお住まいをタップする。




5  「選択」をタップし、受信を希望する情報を選択する。
【注記】すでに受信設定している方が「欲しい情報」を後から追加する場合、追加したい項目だけではなく、受信を希望する情報をすべて選択し直していただくようお願いします。
(例:すでに「防災・防犯」「高齢者」を選択している利用者が「マンション居住者向け情報」を追加したい場合、「マンション居住者向け情報」だけではなく、「防災・防犯」「高齢者」「マンション居住者向け情報」を選択する。)






6  受信したい情報が選択されたか確認したら、受信設定完了です。




7 以上で受信設定完了です。

本ページに関するお問い合わせ

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。