無料法律相談・交通事故相談
最終更新日:2025年3月19日
ページID:000010835
日常生活の中で起きる様々な問題について、弁護士が相談相手になり、法律的な助言を行います。
対面相談と電話相談があります。
予約時にどちらかを希望してください。
相談日時
水曜日・木曜日(祝日等除く) 午後1時から午後3時30分まで
[1]午後1時~
[2]午後1時30分~
[3]午後2時~
[4]午後2時30分~
[5]午後3時~
*お一人30分以内の相談になります。
[1]午後1時~
[2]午後1時30分~
[3]午後2時~
[4]午後2時30分~
[5]午後3時~
*お一人30分以内の相談になります。
対 象
新宿区に在住または在勤・在学の個人
予約方法
事前予約制となります。
注意事項をよくお読みいただき、以下の予約フォームをご利用ください。
法律相談・交通事故相談予約フォーム
当日分は、予約枠に空きがある場合のみ、電話で受け付けます。
電話・窓口での予約は、区政情報課広聴係(03-5273-4065、本庁舎3階5番窓口)までお問い合わせください。受付時間は、午前8時30分~午後5時(土日祝日等を除く開庁日)です。
※障害のある方はFAX(03-5272-5500)でも予約できます。
氏名・住所・FAX番号・希望日時・相談内容(相続、金銭など簡単な記載で構いません)を記載し、FAXでお送りください。
注意事項をよくお読みいただき、以下の予約フォームをご利用ください。
法律相談・交通事故相談予約フォーム
相談日の30日前~前日まで予約できます。
当日分は、予約枠に空きがある場合のみ、電話で受け付けます。
電話・窓口での予約は、区政情報課広聴係(03-5273-4065、本庁舎3階5番窓口)までお問い合わせください。受付時間は、午前8時30分~午後5時(土日祝日等を除く開庁日)です。
※障害のある方はFAX(03-5272-5500)でも予約できます。
氏名・住所・FAX番号・希望日時・相談内容(相続、金銭など簡単な記載で構いません)を記載し、FAXでお送りください。
相談方法
(1)対面相談
予約時間の5分前までに、新宿区役所第一分庁舎(歌舞伎町1-5-1)2階区民相談室へお越しください。
(2)電話相談
予約時間になりましたら、担当弁護士が電話をおかけしますので、取れる状態でお待ちください。
予約時間の5分前までに、新宿区役所第一分庁舎(歌舞伎町1-5-1)2階区民相談室へお越しください。
(2)電話相談
予約時間になりましたら、担当弁護士が電話をおかけしますので、取れる状態でお待ちください。
注意事項
・弁護士のあっ旋、書類の作成は行いません。
・相談相手となった弁護士に仕事を依頼することはできません。
・同じ方が重ねて申し込むことはできません。
次の相談の予約は、一度相談が終了した後可能となります。
同じ方が複数予約されていることを確認した場合は、直近の予約を除き取り消しいたします。
・同一案件でのご相談は2回までとなります。(同じ弁護士の指名はできません)
・係争中の事案・企業内の事件(契約関係・雇用関係等)はお受けできません。
*30分の中で、弁護士に説明し助言を受けるので、あらかじめお話をおまとめの上、ご相談ください。
・相談相手となった弁護士に仕事を依頼することはできません。
・同じ方が重ねて申し込むことはできません。
次の相談の予約は、一度相談が終了した後可能となります。
同じ方が複数予約されていることを確認した場合は、直近の予約を除き取り消しいたします。
・同一案件でのご相談は2回までとなります。(同じ弁護士の指名はできません)
・係争中の事案・企業内の事件(契約関係・雇用関係等)はお受けできません。
*30分の中で、弁護士に説明し助言を受けるので、あらかじめお話をおまとめの上、ご相談ください。
各種相談
相談内容に応じて各種相談もご利用ください。
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 総合政策部-区政情報課
広聴係 電話:03-5273-4065 ファクス番号:03-5272-5500
広聴係 電話:03-5273-4065 ファクス番号:03-5272-5500
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。