政策経営会議情報提供書 令和6年3月4日(2)
最終更新日:2024年3月13日
ページID:000071954
開催日
令和6年3月4日(月曜日)
案件名
「新宿区高齢者保健福祉計画・第9期介護保険事業計画(令和6年度~令和8年度)」の策定及び素案に対するパブリック・コメント等の実施結果について
審議結果
原案のとおり決定しました。
概要
パブリック・コメント等の実施結果に基づき、寄せられた意見等に対する区の考え方を公表するとともに、「新宿区高齢者保健福祉計画・第9期介護保険事業計画」を策定します。
1 計画の概要
本計画は、高齢者の自立を支援し、高齢者が尊厳を持って、住み慣れた地域で自分らしい暮らしを最期まで続けるため、区の高齢者保健福祉施策及び介護保険サービス体制整備における基本的な考え方や目標を定め、その実現に向けた施策を体系的に整理するとともに、取組の方向性を明らかにする計画です。
なお、本計画は成年後見制度の利用の促進に関する法律に基づく「新宿区成年後見制度利用促進基本計画」を内包しています。
2 パブリック・コメントの実施結果
(1)実施期間
令和5年10月25日から令和5年11月27日まで
(2)意見提出者及び意見数
意見提出者 9名・団体、意見数 72件
3 地域説明会の実施結果
(1)実施期間
令和5年11月6日から令和5年11月20日まで
(2)参加者及び意見数
参加者 47名、意見数 30件
1 計画の概要
本計画は、高齢者の自立を支援し、高齢者が尊厳を持って、住み慣れた地域で自分らしい暮らしを最期まで続けるため、区の高齢者保健福祉施策及び介護保険サービス体制整備における基本的な考え方や目標を定め、その実現に向けた施策を体系的に整理するとともに、取組の方向性を明らかにする計画です。
なお、本計画は成年後見制度の利用の促進に関する法律に基づく「新宿区成年後見制度利用促進基本計画」を内包しています。
2 パブリック・コメントの実施結果
(1)実施期間
令和5年10月25日から令和5年11月27日まで
(2)意見提出者及び意見数
意見提出者 9名・団体、意見数 72件
3 地域説明会の実施結果
(1)実施期間
令和5年11月6日から令和5年11月20日まで
(2)参加者及び意見数
参加者 47名、意見数 30件
情報提供書の内容に関するお問合せ先
福祉部 地域包括ケア推進課 (5273)4193
配付資料
ほかのページへのリンク
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 総合政策部-企画政策課
企画政策課 ダイヤルイン(5273)3502
企画政策課 ダイヤルイン(5273)3502
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。