政策経営会議情報提供書 令和3年3月5日 (2)
最終更新日:2021年3月12日
ページID:000061181
開催日
令和3年3月5日 (金曜日)
案件名
「新宿区高齢者保健福祉計画・第8期介護保険事業計画(令和3年度~令和5年度)」の策定及び素案に対するパブリック・コメントの実施結果について
審議結果
原案のとおり決定しました。
概要
新宿区高齢者保健福祉計画・第8期介護保険事業計画(素案)に対するパブリック・コメントの結果等を踏まえて、以下のとおり計画を策定します。
1 計画の概要
高齢者保健福祉計画は老人福祉法に基づく法定計画、介護保険事業計画は介護保険法に基づく法定計画であり、区ではこれらを一体的に策定します。
高齢者の自立を支援し、高齢者が尊厳を持って、住み慣れた地域で自分らしい暮らしを最期まで続けるため、区の高齢者保健福祉施策及び介護保険サービス体制整備における基本的な考え方や目標を定め、その実現に向けた施策を体系的に整理するとともに、取組の方向性を明らかにすることを目的として策定する計画です。
なお、国の「成年後見制度の利用の促進に関する法律」に基づき、「新宿区成年後見制度利用促進基本計画」を高齢者保健福祉計画に包含して策定します。
2 パブリックコメントの実施結果
(1) 実施期間
令和2年11月15日(日曜日)~令和2年12月15日(火曜日)
(2) 実施結果
意見提出者 12名・団体、意見数 185件
1 計画の概要
高齢者保健福祉計画は老人福祉法に基づく法定計画、介護保険事業計画は介護保険法に基づく法定計画であり、区ではこれらを一体的に策定します。
高齢者の自立を支援し、高齢者が尊厳を持って、住み慣れた地域で自分らしい暮らしを最期まで続けるため、区の高齢者保健福祉施策及び介護保険サービス体制整備における基本的な考え方や目標を定め、その実現に向けた施策を体系的に整理するとともに、取組の方向性を明らかにすることを目的として策定する計画です。
なお、国の「成年後見制度の利用の促進に関する法律」に基づき、「新宿区成年後見制度利用促進基本計画」を高齢者保健福祉計画に包含して策定します。
2 パブリックコメントの実施結果
(1) 実施期間
令和2年11月15日(日曜日)~令和2年12月15日(火曜日)
(2) 実施結果
意見提出者 12名・団体、意見数 185件
情報提供書の内容に関するお問合せ先
福祉部地域包括ケア推進課 (5273)4193
配付資料
ほかのページへのリンク
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 総合政策部-企画政策課
企画政策課 ダイヤルイン(5273)3502
企画政策課 ダイヤルイン(5273)3502
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。