電子契約サービスの導入について
最終更新日:2025年8月28日
ページID:000069649
新宿区では、事業者の負担軽減と業務の効率化等を目的とし、令和5年10月以降に公告する一部の電子入札案件から電子契約サービスの試行運用を開始しています。
対象案件
令和5年10月以降に公告する工事の入札案件で、予定価格2,000万円を超える一部の契約が対象となります。(対象の案件は、公告時にお知らせします。)また、令和7年1月以降に締結する契約変更についても、対象の案件である場合は、電子契約サービスの利用範囲に含みます。
電子契約を希望する場合は、案件ごとに「電子契約サービス利用申出書(Excel)」を提出してください。なお、電子契約を希望しない場合は、従来通りの紙の契約書となります。
※今後、電子契約の利用状況等を踏まえ、対象の拡大を検討していきます。
電子契約を希望する場合は、案件ごとに「電子契約サービス利用申出書(Excel)」を提出してください。なお、電子契約を希望しない場合は、従来通りの紙の契約書となります。
※今後、電子契約の利用状況等を踏まえ、対象の拡大を検討していきます。
事業者説明会
電子契約サービスに関する事業者説明会を開催しました。
説明会資料
Q&A
電子契約の手順
電子契約の手順については、以下のフロー図をご覧ください。
【工事】電子契約事務フロー(PDF)
電子契約サービス(クラウドサイン)の操作方法は、クラウドサインのHPに公開されている受信者向けガイド等をご覧ください。
クラウドサイン受信者向けガイド(外部サイト)
電子契約の契約書約款(工事)はこちらです。
【工事】電子契約事務フロー(PDF)
電子契約サービス(クラウドサイン)の操作方法は、クラウドサインのHPに公開されている受信者向けガイド等をご覧ください。
クラウドサイン受信者向けガイド(外部サイト)
電子契約の契約書約款(工事)はこちらです。
その他の質問
電子契約サービスに関する一般的な質問は、よくある質問(外部サイト)より閲覧できます。
その他の質問等がありましたら、総務部契約管財課契約係にお問い合わせください。
その他の質問等がありましたら、総務部契約管財課契約係にお問い合わせください。
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。