新宿区景観行政団体移行10周年記念事業について
最終更新日:2019年3月13日
ページID:000039708
新宿区は平成20年7月に景観行政団体となってから今年度で10年目の節目を迎えました。各種記録等によりこれまでのあゆみや成果を振り返るとともに、今後のより良い景観行政につなげるため、下記のとおり「新宿区景観行政団体移行10周年記念事業」を実施しました。
新宿区景観行政団体移行10周年記念誌の作成

平成3年3月の景観基本計画策定から現在までに至る新宿区の景観行政の変遷を記録し、今後の景観行政の推進につなげるものとして「新宿区景観行政団体移行10周年記念誌」を作成しました。
新宿区景観まちづくり表彰の実施
新宿区は景観行政団体として10年間の景観まちづくりを推進する中で、良好な景観形成の事例を積み重ねてきました。今後、景観まちづくりのさらなる推進に向けて、こうした良好な景観形成を推進した方々の功労をたたえるため、新宿区景観まちづくり条例に基づき景観まちづくり表彰を実施しました。
この10年間において、景観事前協議制度を活用した取り組みや、地域住民との連携による「地域の景観特性に基づく区分地区」の指定・追加・拡大といった取組により景観まちづくりを推進してきたことを踏まえ、
1.景観まちづくり貢献賞(建築等部門)
2.景観まちづくり貢献賞(活動部門)
の2部門により表彰しました。
この10年間において、景観事前協議制度を活用した取り組みや、地域住民との連携による「地域の景観特性に基づく区分地区」の指定・追加・拡大といった取組により景観まちづくりを推進してきたことを踏まえ、
1.景観まちづくり貢献賞(建築等部門)
2.景観まちづくり貢献賞(活動部門)
の2部門により表彰しました。
景観まちづくり貢献賞(建築等部門) | 四の坂テラス | 長谷川逸子・建築計画工房株式会社 |
景観まちづくり貢献賞(建築等部門) | ジオ四谷荒木町 | 阪急阪神不動産株式会社 / 株式会社日建ハウジングシステム |
景観まちづくり貢献賞(建築等部門) | 伊勢丹新宿本店本館正面玄関復元 | 株式会社三越伊勢丹 / 清水建設株式会社一級建築士事務所 |
景観まちづくり貢献賞(建築等部門) | ALERO takadanobaba | 合同会社ALERO16 / 株式会社アノ |
景観まちづくり貢献賞(建築等部門) | 新宿東宝ビル | 東宝株式会社 / 株式会社竹中工務店東京一級建築士事務所 |
景観まちづくり貢献賞(活動等部門) | 伝統と現代がふれあう粋なまちづくり | 神楽坂まちづくり興隆会 |
表彰事例の詳細は、新宿区景観行政団体移行10周年記念誌をご覧ください。
新宿区景観行政団体移行10周年記念イベントの開催
平成3年3月に「歩く人にやわらかな都心景観をつくる」をテーマとして始まった新宿区の景観まちづくりのあゆみを振り返るとともに、これからの景観まちづくりについて考える場として、「新宿区景観まちづくりのあゆみ まちの記憶をいかした新宿の景観まちづくり」と題し、新宿区景観行政団体移行10周年記念イベントを開催しました。
開催概要
日 時 | 平成31年3月10日(日)14時~16時 |
場 所 | 新宿区立新宿文化センター小ホール(新宿区新宿6-14-1) |
参加人数 | 52名 |
内 容 | 第1部:新宿区景観まちづくりのあゆみ 景観・まちづくり課長による行政発表 第2部:景観まちづくり表彰式 区長から表彰状授与 第3部:パネルディスカッション テーマ「まちの記憶をいかした新宿の景観まちづくり」 |
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。