歴史的建造物の保存を支援するチャリティイベント
最終更新日:2016年12月26日
ページID:000033532
東京都は、江戸・明治・大正・昭和の各時代の名残をとどめる歴史的建造物を舞台に、クラシックコンサートや見学会、展覧会など、都民の皆様に歴史的建造物に親しんでいただく機会を提供する取組を行っております。
多くの方々に歴史的建造物への関心を持っていただき、地域をはじめ、都民や企業など社会全体で歴史的建造物を守り、いかしていく気運を醸成していくことを目的としております。
このたび、早稲田奉仕園スコットホール(平成11年4月に都選定歴史的建造物に選定)において、施設管理者、保存工事に携わった企業などと連携し、2021年に100周年を迎える大正期のれんが造近代洋風建築「スコットホール」のこれまでの歩みと今後への想いや、音楽をはじめとする芸術・文化と歴史的建造物との関わりについての講演会と、コンサートを開催することとなりましたので、お知らせいたします。
多くの方々に歴史的建造物への関心を持っていただき、地域をはじめ、都民や企業など社会全体で歴史的建造物を守り、いかしていく気運を醸成していくことを目的としております。
このたび、早稲田奉仕園スコットホール(平成11年4月に都選定歴史的建造物に選定)において、施設管理者、保存工事に携わった企業などと連携し、2021年に100周年を迎える大正期のれんが造近代洋風建築「スコットホール」のこれまでの歩みと今後への想いや、音楽をはじめとする芸術・文化と歴史的建造物との関わりについての講演会と、コンサートを開催することとなりましたので、お知らせいたします。
- ◆チャリティイベントの概要はこちら [PDF形式:235KB] (新規ウィンドウ表示)
- ◆ご案内のチラシはこちら [PDF形式:747KB] (新規ウィンドウ表示)
- 歴史的景観形成の取組についてはホームページもご参照ください。
- http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kenchiku/keikan/machinami_09.html
- (外部サイトにリンクしています。)
開催予定
日程 | 平成29年2月18日(土) 15:00-17:30 (開場14:30) |
---|---|
会場 | 早稲田奉仕園スコットホール(新宿区西早稲田2-3-1) |
費用 | お一人様1500円 ※1 |
申し込み方法 | 往復はがきで必要事項を記入のうえ、お申込みください。※2 |
プログラム | 第1部 講演会 ○建物が織りなす物語「スコットホール100周年にむけて」 〔公益財団法人早稲田奉仕園事業部シニアマネージャー 阿部千秋〕 ○歴史文化と音楽について 〔ブランデンブルグ国立管弦楽団フランクフルト首席客演指揮者 浮ヶ谷孝夫〕 第2部 コンサート(ピアノリサイタル) 黒岩悠~世界的に活躍するトップピアニスト~ 予定曲目 ベートーヴェン ピアノソナタ 第23 番 “熱情” ショパン 幻想即興曲 作品66 リスト 巡礼の年第2年“イタリア”より ダンテソナタ 他全5曲 〔プロデュース 浮ヶ谷 孝夫〕 共 催:東京都 公益財団法人東京都防災・建築まちづくりセンター 後 援:公共財団法人早稲田奉仕園 新宿区 協 賛:株式会社一粒社ヴォーリズ建築事務所 株式会社佐藤秀 |
※1 | 平成22年度に都民や企業からの寄附金等による基金「東京歴史まちづくりファンド(外部サイトにリンクしています。)」を創設し、都選定歴史的建造物の修繕費の一部を助成してきましたが、基金が減少しています。 参加費は経費を除き、「東京歴史まちづくりファンド」への寄附金とさせていただきます。 |
※2 | 【お申込み方法】 募集〉 150名 申込方法〉 往復はがき往信用裏面に (1)催し名 (2) 希望人数(1名又は2名) (3)申込代表者の住所 (4)申込代表者の氏名 (5)年齢 (6) 電話番号 (7)今後イベント等のお知らせを希望する方は「お知らせを希望」とご記入のうえ、 返信用表面に申込代表者の住所、氏名を書いて、平成29年1月13日(金)[必着]まで (多数抽選) 入場料〉 お一人様1,500円 ※参加費は経費を除き、「東京歴史まちづくりファンド」への寄附金とさせていただきます。 結果通知〉 抽選結果の通知は応募者全員に、平成29年1月23日(月)頃発送予定 支払方法〉 当選者の方には結果通知の際にお支払方法をご案内させていただきます。 宛先〉 〒163‐8001 新宿区西新宿2-8-1 東京都都市整備局都市づくり政策部緑地景観課 |
問い合わせ先 | 東京都 都市整備局 都市づくり政策部 緑地景観課 電話(直通)03-5388-3359 |
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 都市計画部-景観・まちづくり課
景観担当:03-5273-3831
景観担当:03-5273-3831
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。