新宿区職員のメンタルヘルスに関する計画

最終更新日:2025年4月18日

ページID:000076377
 全国的にメンタルヘルス不調により休職する職員が増加傾向にあるため、区では令和5年4月に「新宿区職員のメンタルヘルスに関するPT」を設置し、区職員がメンタルヘルス不調に陥る傾向について分析し、特に職場・仕事に起因するメンタルヘルス不調に的を絞った「予防策」「復職前後の支援策」等について検討を行ってきました。
 このたび、2年間にわたり上記PTにおいて検討した内容をとりまとめ、令和7年3月末に「新宿区職員のメンタルヘルスに関する計画」として策定しましたので、下記のとおり公表いたします。

計画名

新宿区職員のメンタルヘルスに関する計画

計画期間

令和7年度~令和9年度(3か年計画)

計画体系

(1)第1章 計画策定の概要
   計画策定の背景と目的、計画の位置づけ、計画の推進体制
(2)第2章 現状の分析と課題
   病気休暇・休職者数の年次推移及び個別データ分析、管理職及び病気休暇・休職者に対して実施したアンケート結果、
   現在の支援策も含めた課題
(3)第3章 メンタルヘルス対策の推進
   今回判明した課題に対する新たな対応策及びこれまでの対応策についての計画体系、今後の目標値の設定

本ページに関するお問い合わせ

新宿区 総務部-人材育成等担当課・人材育成センター
安全衛生係 TEL:03-5273-4085

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。