新宿区自治フォーラム2012 『10年後の新宿区を考える』
最終更新日:2012年3月22日
ページID:000018645
新宿自治創造研究所は、平成24年3月17日(土)午後、新宿区自治フォーラム2012 『10年後の新宿区を考える』を新宿文化センター小ホールにおいて開催しました。
フォーラムでは、はじめに松田研究所副所長が平成22年度から23年度の研究活動の概要を報告致しました。次に、本研究所アドバイザーの大江守之慶應義塾大学教授が『10年後の新宿区を考える』と題して基調講演を行いました。引き続いて、上記講演を踏まえ、「2年間の研究から見える10年後の新宿区」をテーマに、パネルディスカッションを実施しました。パネリストは、大江教授のほかに、本研究所アドバイザーの稲葉佳子法政大学大学院兼任講師、牧瀬稔地域開発研究所主任研究員、森反章夫東京経済大学教授の計4名です。コーディネーターは本研究所所長の金安慶応義塾大学教授が務めました。
フォーラムでは、はじめに松田研究所副所長が平成22年度から23年度の研究活動の概要を報告致しました。次に、本研究所アドバイザーの大江守之慶應義塾大学教授が『10年後の新宿区を考える』と題して基調講演を行いました。引き続いて、上記講演を踏まえ、「2年間の研究から見える10年後の新宿区」をテーマに、パネルディスカッションを実施しました。パネリストは、大江教授のほかに、本研究所アドバイザーの稲葉佳子法政大学大学院兼任講師、牧瀬稔地域開発研究所主任研究員、森反章夫東京経済大学教授の計4名です。コーディネーターは本研究所所長の金安慶応義塾大学教授が務めました。
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 新宿自治創造研究所担当課
電話 03-3365-3474
電話 03-3365-3474
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。