傍聴

最終更新日:2023年5月23日

 本会議や委員会は、誰でも傍聴することができます。

 傍聴をするには、傍聴券が必要です。


 傍聴を希望される方は、当日、議会事務局(本庁舎5階)で傍聴券の交付を受けてください。
 
 ※手話通訳や要約筆記者の配置もできます。(事前に議会事務局にご連絡ください)
 ※本会議場の5階傍聴席に、ヒアリングループシステムを設置しています。
 ※写真撮影等をしようとするときは、許可が必要ですので、あらかじめ手続きをしてください。

傍聴時の注意事項(新宿区議会傍聴規則から抜粋)

 ・議場や委員会室での発言に対して、拍手その他の方法により賛否を表明しないこと
 ・騒ぎ立てる等、議事を妨害しないこと
 ・飲食、喫煙をしないこと
 ・その他、議場や委員会室の秩序を乱し、又は議事の妨害となるような行為をしないこと  
   (携帯電話の電源はお切りください)
傍聴時の注意事項(新宿区議会傍聴規則から抜粋)画像本会議場(5階)傍聴席

本会議場の傍聴

 本会議は、議員のほか、区長をはじめ副区長、教育長なども出席しています。
 直接、会議を傍聴することにより、どのような方針や考え方で区政が行われているかを知ることができます。
 本会議場の傍聴席は、5階に30席、6階に81席あり、車椅子での傍聴もできます。
 ※本会議場の5階傍聴席に「聞こえ」をサポートするための設備であるヒアリングループシステムを設置しています。ヒアリングループに対応する補聴器をお持ちでない方には、ヒアリングループ用受信機を貸し出します。ご希望の方は議会事務局にお申し出ください。

委員会の傍聴

 委員会では、議案をはじめ請願や陳情などの審査が行われています。
 委員会の傍聴席は、各会場によって異なります。傍聴を希望される場合は、事前に議会事務局にお問い合せください。

本ページに関するお問い合わせ

新宿区 議会事務局
調査管理係 電話:03-5273-3534 FAX:03-3209-9995

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。