ワービット舗装
最終更新日:2019年12月17日
ページID:000041707
ILB舗装施工前のワービット舗装
土木学会選奨遺産ワービット舗装について
ワービット舗装の保存について
ILB舗装を被せているところ
特別区道43-650(霞ヶ丘町1番地先)には、最古級の車道用アスファルト舗装「ワービット舗装(ワーレナイト・ビチュリシック工法による舗装の略称)」が現存しており、平成16年に土木学会選奨土木遺産に認定されました。
完成から90年以上が経過し、ひび割れが生じ路面性状は良くない状態のため、土木学会および東京都と保存方法を協議した結果、ワービット舗装を壊さずにインターロッキングブロック舗装(ILB舗装)を被せる工事を行いました。
完成から90年以上が経過し、ひび割れが生じ路面性状は良くない状態のため、土木学会および東京都と保存方法を協議した結果、ワービット舗装を壊さずにインターロッキングブロック舗装(ILB舗装)を被せる工事を行いました。
舗装構造
現地には説明版を設置した展示スペースがあり、当初のワービット舗装を直接見ることができます。
ワービット舗装の保存範囲
ILB舗装後
区道の利用マナーについて
聖徳記念絵画館の南側に位置するこの場所は公道であり、多くの人が利用し通行する場所です。
球技・スケートボード等はご遠慮ください。
球技・スケートボード等はご遠慮ください。
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 みどり土木部-道路課
TEL 5273-3525 FAX 3209-5595
TEL 5273-3525 FAX 3209-5595
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。