西新宿六丁目南地区第一種市街地再開発事業
ページID:000007998
地区の概要
当地区は、住商混在の木造建築物密集地域であり道路も未整備なため、防災上、居住環境上の課題を抱えた土地の有効利用が図れていない地区でした。
こうした状況のなかで、昭和45年から再開発についての地元活動が始まり、昭和49年には市街地再開発事業の都市計画決定がされましたが、種種の事情により事業化には至りませんでした。
この間、都庁の移転や周辺の大規模開発等が進むなか、地元での事業化の機運が高まり、施設計画の見直しが行われました。
平成4年12月に都市計画の変更、平成10年の事業認可、平成12年の権利変換計画の認可を経て平成12年2月に工事着手をしました。
こうした状況のなかで、昭和45年から再開発についての地元活動が始まり、昭和49年には市街地再開発事業の都市計画決定がされましたが、種種の事情により事業化には至りませんでした。
この間、都庁の移転や周辺の大規模開発等が進むなか、地元での事業化の機運が高まり、施設計画の見直しが行われました。
平成4年12月に都市計画の変更、平成10年の事業認可、平成12年の権利変換計画の認可を経て平成12年2月に工事着手をしました。
事業の概要

■区域面積 約2.2ha
■敷地面積 約15,000m2
■延床面積 約164,000m2
■主要用途 事務所、店舗、住宅、産業会館、
地域冷暖房、駐車場
■施設建築物
・業務A棟 地上38階/地下2階 高さ 約180m
・業務B棟 地上23階/地下2階 高さ 約110m
・店舗棟 地上 2階/地下1階 高さ 約 10m
・住宅棟 地上12階/地下1階 高さ 約 45m
・産業会館 地上 4階/地下2階 高さ 約 20m
再開発事業の歩み

昭和49年 都市計画決定
平成12年 着工
平成16年 完了
平成12年 着工
平成16年 完了
その他リンク先
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。