平成16年 第2回定例会 代表・一般質問

ページID:000005169
6月8日の会議における代表質問
6月8日の会議における代表質問
新宿区議会民主・無所属クラブ
久保合介
◎区長に対して
一「歩け歩け区民運動」の提唱について
一愛犬家への施策「犬と公園」について
一日韓友好都市提携について
一無年金の定住外国人高齢者の救済について
一『年金』等の社会保障教育について
一新宿区観光行政の『目玉』、神楽坂の魅力の再発見・発信について
◎教育委員会に対して
一『年金』等の社会保障教育について
社会新宿区議会議員団
山田敏行
◎区長に対して
一地方自治の新たな創造と新宿区の課題について
一地域の文化芸術の振興と資源の活用について
一幼保一元化の考え方とその取り組みについて
◎教育委員会に対して
一幼保一元化の考え方とその取り組みについて
一「日の丸・君が代」の強制と教育委員会の姿勢について
日本共産党新宿区議会議員団
阿部早苗
◎区長に対して
一区長の政治姿勢について
一補助金制度の見直しについて
一特別養護老人ホームについて
一次世代育成支援計画について
◎教育委員会に対して
一次世代育成支援計画について
一学校選択制について
新宿区議会公明党
鈴木ゆきえ
◎区長に対して
一子育て支援と幼保一元化について
一高齢者対策について
一介護保険制度について
一公営住宅対策について
一文化芸術振興について
◎教育委員会に対して
一子育て支援と幼保一元化について
一文化芸術振興について
一学校施設のバリアフリー化について
6月9日の会議における代表質問
6月9日の会議における代表質問
自由民主党新宿区議会議員団
下村治生
◎区長に対して
一行政運営上の組織づくりについて
一IT情報革命について
一NPOについて
一民間による社会資本整備(PFI)について
一障害者福祉について
一防災について
一都市再生について
◎教育委員会に対して
一防災について
◎選挙管理委員会に対して
一区長選挙・区議会議員選挙について
新宿区議会無所属クラブ
えのき秀隆
◎区長に対して
一財政運営について
一職員定数の適正化について
一アクション04事業について
一民間活力の導入について
一ESCO事業について
一高齢者対策について
◎教育委員会に対して
一教育について
新宿区議会花マルクラブ
なす雅之
◎区長に対して
一高齢者クラブの抜本的見直しについて
一区民の声委員会の改革について
一幼・保一元化と、教育委員会・福祉部の連携について
◎教育委員会に対して
一幼・保一元化と、教育委員会・福祉部の連携について
6月9日の会議における一般質問
6月9日の会議における一般質問
新宿区議会民主・無所属クラブ
猪爪まさみ
◎区長に対して
一日本テレビゴルフガーデン跡地の再開発について
社会新宿区議会議員団
かわの達男
◎区長に対して
一ホームレス支援対策について
日本共産党新宿区議会議員団
あざみ民栄
◎区長に対して
一幼稚園と保育園の連携・一元化について
◎教育委員会に対して
一幼稚園と保育園の連携・一元化について
新宿区議会公明党
そめたに正明
◎区長に対して
一大型公園内の「犬の広場」設置について
自由民主党新宿区議会議員団
吉住健一
◎区長に対して
一公害問題対策について
新宿区議会無所属クラブ
のづたけし
◎教育委員会に対して
一実学的教育の充実について
新宿区議会民主・無所属クラブ
志田雄一郎
◎区長に対して
一四谷地区小学校適正配置計画と幼保一元化について
◎教育委員会に対して
一四谷地区小学校適正配置計画と幼保一元化について
日本共産党新宿区議会議員団
川村のりあき
◎区長に対して
一(仮称)落合第二区民センター建設とそれに関連する西落合ことぶき館・落合社会教育会館の統合について
◎教育委員会に対して
一(仮称)落合第二区民センター建設とそれに関連する西落合ことぶき館・落合社会教育会館の統合について
新宿区議会公明党
赤羽つや子
◎区長に対して
一「新宿区ワンルームマンション等の建築及び管理に関する条例」について
自由民主党新宿区議会議員団
おぐら利彦
◎区長に対して
一四谷地区三小学校の統廃合について
◎教育委員会に対して
一四谷地区三小学校の統廃合について
自由民主党新宿区議会議員団
深沢としさだ
◎区長に対して
一必要施設建設に伴う近隣の同意について
一痴呆高齢者対策について

本ページに関するお問い合わせ

新宿区 議会事務局

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。