平成21年 第2回定例会 代表・一般質問
ページID:000005147
代表質問6月10日(水) | |
---|---|
日本共産党新宿区議会議員団 あざみ 民栄 【一問一答方式】 |
・商店街支援と借換融資制度について【区長】 ・高齢者の医療について【区長】 ・保育園の待機児童解消について【区長】 ・新型インフルエンザ対策の強化について【区長】 ・ごみの減量・リサイクルについて【区長】 |
民主党新宿区議会議員団 すえき 亮 【一問一答方式】 |
・乳幼児の細菌性髄膜炎について【区長】 ・介護保険の「新要介護認定基準」と介護の充実について【区長】 ・保育サービスの拡充について【区長】 ・「食育基本法」と区立幼稚園、小・中学校並びに保育所における食育について【区長】【教育委員会】 |
新宿区議会無所属クラブ えのき 秀隆 【一括方式】 |
・財政について【区長】 ・新型インフルエンザについて【区長】 ・自転車を活用したまちづくりについて【区長】 |
社会新宿区議会議員団 かわの 達男 【一問一答方式】 |
・障がい者施策の充実について【区長】 ・新型インフルエンザ対策について【区長】 ・みんなが安心して使えるトイレについて【区長】 ・安全な学校の校舎校庭づくりについて【区長】 |
自由民主党新宿区議会議員団 おぐら 利彦 【一問一答方式】 |
・契約事務について【区長】 ・成年後見制度について【区長】 ・生活保護について【区長】 ・子育て支援について【区長】 ・教育予算について【区長】【教育委員会】 ・学校施設について【教育委員会】 |
代表質問6月11日(木) | |
---|---|
新宿区議会公明党 小畑 通夫 【一問一答方式】 |
・各地区別の施設活用計画について【区長】 ・次世代育成支援計画について【区長】 ・保育園待機児童解消に向けての区の取り組みについて【区長】 ・児童手当について【区長】 ・きめ細かな子育て応援策について【区長】【教育委員会】 ・商店街の活性化と中小企業支援について【区長】 ・女性のがん対策について【区長】 ・地球温暖化防止に向けた区民運動の推進について【区長】 ・教育環境の整備について【教育委員会】 |
新宿区議会花マルクラブ なす 雅之 【一問一答方式】 |
・指定管理者制度と官製ワーキングプアについて【区長】 ・保育園の民営化と民営化ガイドラインについて【区長】 ・開かれた教育委員会について【教育委員会】 |
一般質問6月11日(木) | |
---|---|
日本共産党新宿区議会議員団 沢田 あゆみ |
・就学援助と奨学金制度の充実について【教育委員会】 |
民主党新宿区議会議員団 志田 雄一郎 |
・犯罪被害者等の支援について【区長】 |
新宿区議会無所属クラブ のづ たけし |
・新宿区の平和施策について【区長】【教育委員会】 |
社会新宿区議会議員団 山田 敏行 |
・自殺予防対策について【区長】【教育委員会】 |
自由民主党新宿区議会議員団 下村 治生 |
・カラス対策について【区長】 |
新宿区議会公明党 くまがい 澄子 |
・幼い命を細菌性髄膜炎から守るヒブワクチン接種について【区長】 ・都電の軌道敷内緑化と延伸について【区長】 |
日本共産党新宿区議会議員団 松ケ谷 まさお |
・牛込地区学校適正配置と学校選択制について【教育委員会】 |
民主党新宿区議会議員団 おの けん一郎 |
・メディア・リテラシーと教育について【区長】【教育委員会】 |
自由民主党新宿区議会議員団 吉住 健一 |
・快適な居場所づくりについて【区長】 |
新宿区議会公明党 野もと あきとし |
・安心して生活できる住環境の整備促進について【区長】 |
自由民主党新宿区議会議員団 ひやま 真一 |
・住居表示実施、表示板の維持管理、戸塚地域センターの表示板設置について【区長】 |
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 議会事務局
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。