平成21年 第1回定例会 代表質問・一般質問
ページID:000005146
代表質問 2月25日 | |
---|---|
新宿区議会公明党 赤羽 つや子 【一問一答方式】 |
・財政運営について【区長】 ・区民の生活を守る総合的な支援について【区長】 ・保育園待機児童解消に向けての取り組みについて【区長】 ・女性の健康支援策について【区長】 ・低炭素社会の実現への取り組みについて【区長】 ・放課後等学習支援について【教育委員会】 |
日本共産党新宿区議会議員団 沢田 あゆみ 【一問一答方式】 |
・区政の基本方針と財政運営について【区長】 ・緊急経済・雇用対策について【区長】 ・保育園の待機児解消と子育て支援策について【区長】 ・介護保険について【区長】 ・「新宿区教育ビジョン」について【区長】【教育委員会】 |
民主党新宿区議会議員団 おの けん一郎 【一問一答方式】 |
・『待機児童ゼロ』について【区長】 ・タヌキの森、公園化について【区長】 ・緑被率と緑率について【区長】 ・児童・生徒による学校への携帯電話持込みと登下校時の安全確保について【区長】【教育委員会】 ・学校裏サイトについて【教育委員会】 |
新宿区議会無所属クラブ のづ たけし 【一問一答方式】 |
・区財政の見通しと来年度予算について【区長】 ・区民参加の区政について【区長】 ・戦略的思考による行政運営について【区長】 ・「寄付による投票条例」について【区長】 ・新宿区の文化・観光施策について【区長】 |
社会新宿区議会議員団 かわの 達男 【一問一答方式】 |
・区政の基本方針について【区長】【教育委員会】 ・区財政に関することについて【区長】 ・災害からいのちを守る施策の充実について【区長】 ・新宿区教育ビジョンについて【教育委員会】 |
代表質問 2月26日 | |
---|---|
自由民主党新宿区議会議員団 宮坂 俊文 【一問一答方式】 |
・21年度予算について【区長】 ・これからの産業振興について【区長】 ・子育て支援対策について【区長】 ・みどりの保全と温暖化対策について【区長】 ・文化芸術振興について【区長】 ・都区のあり方について【区長】 ・定額給付金について【区長】 ・児童・生徒の体力向上について【教育委員会】 |
新宿区議会花マルクラブ なす 雅之 【一問一答方式】 |
・100年に1度の不況下における中山区長の基本姿勢について【区長】 ・新宿第二保育園の隣接マンション建築計画について【区長】 ・学力テストと「確かな学力の推進計画」について【教育委員会】 |
一般質問 2月26日 | |
---|---|
新宿区議会公明党 小松 政子 |
・外濠のまちづくりについて【区長】 |
日本共産党新宿区議会議員団 近藤 なつ子 |
・住宅施策について【区長】 |
民主党新宿区議会議員団 平間 しのぶ |
・地球温暖化・ヒートアイランド現象を防ぐための取り組みについて【区長】 |
新宿区議会無所属クラブ えのき 秀隆 |
・国語教育の在り方について【教育委員会】 |
社会新宿区議会議員団 山田 敏行 |
・新宿区における平和関連事業の一層の推進について【区長】 |
自由民主党新宿区議会議員団 下村 治生 |
・新宿区地域防災計画について【区長】 |
新宿区議会公明党 中村 しんいち |
・安全・安心のまちづくりについて【区長】 |
日本共産党新宿区議会議員団 あざみ 民栄 |
・放課後子どもひろばについて【区長】 |
民主党新宿区議会議員団 小野 きみ子 |
・乳幼児連れ外出支援のための「授乳室」提供サービスについて【区長】 ・タヌキの森の判決について【区長】 |
新宿区議会無所属クラブ 根本 二郎 |
・「新宿の森」の植林及び商店街街路灯などのLED化について【区長】 ・「新宿第二保育園」隣接地への建築計画について【区長】 |
自由民主党新宿区議会議員団 おぐら 利彦 |
・雇用対策・就労支援について【区長】 |
自由民主党新宿区議会議員団 吉住 健一 |
・中小企業や個人商店の後継者育成について【区長】 |
自由民主党新宿区議会議員団 佐原 たけし |
・学校教諭のAED操作講習会の徹底について【教育委員会】 |
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。