ニュース1 「夏目漱石」暗唱コンクール
最終更新日:2020年3月19日
ページID:000042333


令和元年9月17日、榎町地区町連では、「夏目漱石」暗唱コンクールを実施しました。平成26年度に第1回を開催して以来、回を重ねて、今年度が第6回目となります。コンクールには、管内の小学校(江戸川小、早稲田小、鶴巻小、牛込仲之小)より5、6年生が参加。課題文(注1)の暗唱を行い、正確性、聞き取りやすさ、感情の込め方等の審査基準のもと、その出来栄えを競い合いました。各学校の予選を勝ち抜いてコンクールに集った児童の暗唱は大変素晴らしく、非常に高いレベルでの審査となりました。
各学年の最優秀賞者は、榎町地域センターまつりで暗唱を披露、また、「漱石山房記念館2周年記念イベント」(四谷区民ホール)でも、暗唱を行い、会場には歓声と大きな拍手が響きわたりました。
令和2年度も、地域の宝「夏目漱石」にふれ、その作品に親しむことを目的に、「夏目漱石」暗唱コンクールを開催していく予定です。
注1: 5年生は「坊っちゃん」、6年生は「吾輩は猫である」より、それぞれ冒頭部分から約800字の文章。
各学年の最優秀賞者は、榎町地域センターまつりで暗唱を披露、また、「漱石山房記念館2周年記念イベント」(四谷区民ホール)でも、暗唱を行い、会場には歓声と大きな拍手が響きわたりました。
令和2年度も、地域の宝「夏目漱石」にふれ、その作品に親しむことを目的に、「夏目漱石」暗唱コンクールを開催していく予定です。
注1: 5年生は「坊っちゃん」、6年生は「吾輩は猫である」より、それぞれ冒頭部分から約800字の文章。
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。