【令和2年2月21日】DV防止啓発講座「~メイクで私を取り戻す~ 実践(メイクレッスン)から学ぶ アフターDV卒業のステップ」
最終更新日:2020年1月13日
ページID:000041794
パートナーからのDV(ドメスティック・バイオレンス)により、辛く悲しい経験から、長い間回復できない方が数多くいます。メイクアップセラピストであり、また心理カウンセラーとしてDV相談に携わっている講師をお招きします。〝メイクレッスン″ を通じて、「自分らしさ」「笑顔」を取り戻すステップを学んでみませんか。
【日時】令和2(2020)年2月21日(金曜日)午後2時から4時
【対象】テーマに関心のある方
【定員】先着20名
【託児】先着3名(区内在住の1歳~未就学児) 2月4日(火曜日)までに要電話予約
【参加費】無料
【講師】宗像 美由(むなかた みゆ)氏 一般社団法人 Turn to Smile(たんとすまいる) 代表理事
【会場】新宿区立男女共同参画推進センター(ウィズ新宿・荒木町16) 3階会議室
エレベーター・エスカレーター・駐車場・駐輪場はありません。公共交通機関をご利用ください。
【持ち物(無くても可です)】メイク道具(普段使用しているもの)、髪留め、卓上鏡(顔全体が映る大きさ)、タオル、筆記用具
【申込み】1月17日(金曜日)より、電話かFAXで男女共同参画推進センターへ。
電話(3341)0801(午前8時30分~午後5時 日曜日・祝日を除く) FAX(3341)0740
【日時】令和2(2020)年2月21日(金曜日)午後2時から4時
【対象】テーマに関心のある方
【定員】先着20名
【託児】先着3名(区内在住の1歳~未就学児) 2月4日(火曜日)までに要電話予約
【参加費】無料
【講師】宗像 美由(むなかた みゆ)氏 一般社団法人 Turn to Smile(たんとすまいる) 代表理事
【会場】新宿区立男女共同参画推進センター(ウィズ新宿・荒木町16) 3階会議室
エレベーター・エスカレーター・駐車場・駐輪場はありません。公共交通機関をご利用ください。
【持ち物(無くても可です)】メイク道具(普段使用しているもの)、髪留め、卓上鏡(顔全体が映る大きさ)、タオル、筆記用具
【申込み】1月17日(金曜日)より、電話かFAXで男女共同参画推進センターへ。
電話(3341)0801(午前8時30分~午後5時 日曜日・祝日を除く) FAX(3341)0740
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe® Reader® が必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、アドビ社のサイトよりダウンロードしてください。
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。