【令和元年11月22日】区内企業向けワーク・ライフ・バランス推進セミナー『企業と働く人のための「3つの場づくり」』(組織改革/健康経営)
~実践的ワーク・ライフ・バランスと健康経営を目指して~
最終更新日:2019年10月25日
ページID:000041240
「健康経営」とは、従業員の健康管理を「経営的な視点」で考え、戦略的に実践することです。
企業理念に沿った健康投資は、従業員の活力向上や生産性の向上につながり、結果的に業績向上が期待されます。「健康経営」を目指すにあたって軸となる「多様性」、「社員の健康」、「ワーク・ライフ・バランス」の整え方を事例やワークショップを通じてお伝えしていきます。
【日時】令和元年11月22日(金曜日)午後1時30分~4時30分(開場午後1時15分)
【対象】区内の企業経営者・人事担当者及び従業員、興味をお持ちの区民の方。
【定員】先着50名
【託児】託児なし
【参加費】無料
【講師】髙橋 丈晴 氏
偕髙塾塾長/経営実務コンサルタント/キャリアデザインアドバイザー/元イオングループ執行役員
【会場】新宿区立男女共同参画推進センター(ウィズ新宿・荒木町16) 3階会議室
エレベーター・エスカレーター・駐車場・駐輪場はありません。公共交通機関をご利用ください。
【申込み】10月28日(月曜日)より[1]か[2]いずれかで受付します。
[1]下記のリンクから申込書をダウンロードして印刷し、FAXで男女共同参画推進センターへ。
FAX(3341)0740
[2]メールに法人名、所在地、電話、FAX、参加者氏名、所属部署、役職、メールアドレスを明記して以下のアドレスへ。
E-mail:danjo-keihatsu@city.shinjuku.lg.jp
【共催】東京商工会議所新宿支部
企業理念に沿った健康投資は、従業員の活力向上や生産性の向上につながり、結果的に業績向上が期待されます。「健康経営」を目指すにあたって軸となる「多様性」、「社員の健康」、「ワーク・ライフ・バランス」の整え方を事例やワークショップを通じてお伝えしていきます。
【日時】令和元年11月22日(金曜日)午後1時30分~4時30分(開場午後1時15分)
【対象】区内の企業経営者・人事担当者及び従業員、興味をお持ちの区民の方。
【定員】先着50名
【託児】託児なし
【参加費】無料
【講師】髙橋 丈晴 氏
偕髙塾塾長/経営実務コンサルタント/キャリアデザインアドバイザー/元イオングループ執行役員
【会場】新宿区立男女共同参画推進センター(ウィズ新宿・荒木町16) 3階会議室
エレベーター・エスカレーター・駐車場・駐輪場はありません。公共交通機関をご利用ください。
【申込み】10月28日(月曜日)より[1]か[2]いずれかで受付します。
[1]下記のリンクから申込書をダウンロードして印刷し、FAXで男女共同参画推進センターへ。
FAX(3341)0740
[2]メールに法人名、所在地、電話、FAX、参加者氏名、所属部署、役職、メールアドレスを明記して以下のアドレスへ。
E-mail:danjo-keihatsu@city.shinjuku.lg.jp
【共催】東京商工会議所新宿支部
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe® Reader® が必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、アドビ社のサイトよりダウンロードしてください。
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。