令和3年度発行のウィズ新宿
最終更新日:2022年1月27日
ページID:000062323
ウィズ新宿では、男女平等に関する国内外の情報や区で取り組んでいるさまざまな施策、各種講座の案内や新着図書などの情報をお知らせするために、情報誌「ウィズ新宿」を発行しています。「ウィズ新宿」はセンターのほかに、区役所の各窓口、特別出張所や図書館などの出先機関の窓口などで配布しています。
ウィズ新宿139号
★★★ウィズ新宿139号(2021年7月発行)★★★
139号 p1~p12 【 PDF 1.8MB 】
●特集 令和2年度男女共同参画フォーラム
自分で決断したら、頑張れる~意思の強い女性主人公を通したメッセージ~
講演 里中満智子さん
○ワーク・ライフ・バランス推進優良企業表彰
○新たに認定された推進企業
○ウィズ新宿の講座 多様な生き方を認め合う社会づくりのために
○パパが作ってみた!かんたん幼児食
○インフォメーション 新宿区子どもショートステイ協力家庭になりませんか?
東京都の里親『養育家庭』制度
139号 p1~p12 【 PDF 1.8MB 】
●特集 令和2年度男女共同参画フォーラム
自分で決断したら、頑張れる~意思の強い女性主人公を通したメッセージ~
講演 里中満智子さん
○ワーク・ライフ・バランス推進優良企業表彰
○新たに認定された推進企業
○ウィズ新宿の講座 多様な生き方を認め合う社会づくりのために
○パパが作ってみた!かんたん幼児食
○インフォメーション 新宿区子どもショートステイ協力家庭になりませんか?
東京都の里親『養育家庭』制度
ウィズ新宿140号
★★★ウィズ新宿140号(2022年1月発行)★★★
140号 p1~p20 【 PDF 3MB 】
●特集インタビュー つるの剛士さん
育休期間の「家庭訓練」を経験して、僕たち家族は一つになれた。
○特集 家事・育児の見直しは、家族みんなの幸せ~コロナが私たちに気付かせてくれたこと~
○あなたの気付きがDV防止に!~コロナ禍、私たちにできることがあります!~
○女性活躍推進は待ったなし
○データ・ウォッチング 日本における理工系女性研究者は15%以下
○未来をつくるチカラ 鳥人間プロジェクトでリーダーを経験。海外建築の現場で手腕を発揮するのが夢
○ウィズ新宿BOOK CLUB
○INFORMATION( 講座・募集・編集後記)
140号 p1~p20 【 PDF 3MB 】
●特集インタビュー つるの剛士さん
育休期間の「家庭訓練」を経験して、僕たち家族は一つになれた。
○特集 家事・育児の見直しは、家族みんなの幸せ~コロナが私たちに気付かせてくれたこと~
○あなたの気付きがDV防止に!~コロナ禍、私たちにできることがあります!~
○女性活躍推進は待ったなし
○データ・ウォッチング 日本における理工系女性研究者は15%以下
○未来をつくるチカラ 鳥人間プロジェクトでリーダーを経験。海外建築の現場で手腕を発揮するのが夢
○ウィズ新宿BOOK CLUB
○INFORMATION( 講座・募集・編集後記)
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。