令和元年度発行のウィズ新宿
最終更新日:2020年3月16日
ページID:000040580
ウィズ新宿では、男女平等に関する国内外の情報や区で取り組んでいるさまざまな施策、各種講座の案内や新着図書などの情報をお知らせするために、情報誌「ウィズ新宿」を発行しています。「ウィズ新宿」はセンターのほかに、区役所の各窓口、特別出張所や図書館などの出先機関の窓口などで配布しています。
ウィズ新宿133号
★★★ウィズ新宿133号(2019年6月発行)★★★
133号 p1~p8 【PDF 6.39MB】
●特集 平成30年度 男女共同参画フォーラム
○高橋源一郎氏講演「自分らしく悔いのない人生を生きる ~源一郎的幸福のかたち~」
○ワーク・ライフ・バランス推進優良企業表彰
○インフォメーション 子どもショートステイ協力家庭の募集 DV相談ダイヤル
○ウィズ新宿の講座 多様な生き方を認め合う社会づくりのために
133号 p1~p8 【PDF 6.39MB】
●特集 平成30年度 男女共同参画フォーラム
○高橋源一郎氏講演「自分らしく悔いのない人生を生きる ~源一郎的幸福のかたち~」
○ワーク・ライフ・バランス推進優良企業表彰
○インフォメーション 子どもショートステイ協力家庭の募集 DV相談ダイヤル
○ウィズ新宿の講座 多様な生き方を認め合う社会づくりのために
ウィズ新宿134号
★★★ウィズ新宿134号(2019年10月発行)★★★
134号 p1~p12 【PDF 5.53MB】
●特集 平成から令和につなぐ「私たちの働き方」
○令和元年 一人ひとりの夢・目標・メッセージ
○データ・ウォッチング 「5.8%」 女子の大学院進学率
○世界の仕事・家庭・生き方「ネパール編」
○しんじゅくワーク・ライフ・バランスの星
○「若者のつどい」「ここ・からまつり」開催します
【お詫びと訂正】
4ページに誤りがありました。
年表中2002年(平成14年)の欄に「消費税率8%に」とありましたが、正しくは2014年(平成26年)の
出来事でした。
お詫びして訂正いたします。
上記のPDFファイルは修正されております。
134号 p1~p12 【PDF 5.53MB】
●特集 平成から令和につなぐ「私たちの働き方」
○令和元年 一人ひとりの夢・目標・メッセージ
○データ・ウォッチング 「5.8%」 女子の大学院進学率
○世界の仕事・家庭・生き方「ネパール編」
○しんじゅくワーク・ライフ・バランスの星
○「若者のつどい」「ここ・からまつり」開催します
【お詫びと訂正】
4ページに誤りがありました。
年表中2002年(平成14年)の欄に「消費税率8%に」とありましたが、正しくは2014年(平成26年)の
出来事でした。
お詫びして訂正いたします。
上記のPDFファイルは修正されております。
ウィズ新宿135号
★★★ウィズ新宿135号(2020年3月発行)★★★
135号 p1~p12 【PDF 5.03MB】
●特集 私にとってのワーク・ライフ・バランス
○座談会 豊かな暮らしには「仕事」と「生活」の充実のどちらも大切です
○スペシャル・インタビュー 水谷さるころさん
○データ・ウォッチング 「73.2%」 介護への危機感・不安がある就労者
○世界の仕事・家庭・生き方「イギリス編」
○インフォメーション あなたの企画で講座が開催できます
135号 p1~p12 【PDF 5.03MB】
●特集 私にとってのワーク・ライフ・バランス
○座談会 豊かな暮らしには「仕事」と「生活」の充実のどちらも大切です
○スペシャル・インタビュー 水谷さるころさん
○データ・ウォッチング 「73.2%」 介護への危機感・不安がある就労者
○世界の仕事・家庭・生き方「イギリス編」
○インフォメーション あなたの企画で講座が開催できます
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。