【オンライン開催】区内企業向けワーク・ライフ・バランス勉強会『必要な「人材」を確保し、企業の競争力を高めるためには?』
~多様な働き方を実現させるポイント~
最終更新日:2020年12月15日
ページID:000060195

コロナ禍における人材の確保に向けて企業が取るべき対応を「女性」「シニア」「副業・兼業」の活用に焦点を当て、ワークや企業間の情報共有を交えながら、実践的にご説明します。
こんなお悩みを抱えた方にオススメです!
●自社の売上維持・拡大に向けて戦力を確保したい!
●コロナを機に業態転換を検討したいが、人材が不足している!
こんなお悩みを抱えた方にオススメです!
●自社の売上維持・拡大に向けて戦力を確保したい!
●コロナを機に業態転換を検討したいが、人材が不足している!
【形式】
Zoomを利用したオンライン開催。実施日の4日前までに申込者へURLを送付いたします。
【実施日時】
第1回:1月29日(金) 13:30~15:30
第2回:2月 9日(火) 13:30~15:30
第3回:2月26日(金) 13:30~15:30
【参加費】
無料(通信料は申込者負担)
【内容】
第1回:女性活用
第2回:シニア活用
【講師】
高貝 浩也/採用コンサルタント
【対象者】
区内の企業経営者・管理職・従業員
1回あたり10名
【申込み】
男女共同参画推進センター(ウィズ新宿)へメールまたはFAX。
12月17日(木)から各回の4日前までに。
・メール
お申込情報(法人名、氏名、所在地、所属部署、電話、参加希望回、FAX、メールアドレス、このセミナーをどこで知ったか)を
ご記入のうえ、以下のアドレスまでお送りください。
E-mail:danjo-keihatsu@city.shinjuku.lg.jp
・FAX
チラシのお申込情報をご記入のうえ、以下の番号へお送りください。
FAX:(3341)0740
※申込情報等の詳細はチラシをご参照ください。
【共催】
東京商工会議所新宿支部
Zoomを利用したオンライン開催。実施日の4日前までに申込者へURLを送付いたします。
【実施日時】
第1回:1月29日(金) 13:30~15:30
第2回:2月 9日(火) 13:30~15:30
第3回:2月26日(金) 13:30~15:30
【参加費】
無料(通信料は申込者負担)
【内容】
第1回:女性活用
・自社の現状を見直す【ワーク】
・女性社員が長く働き活躍するためのポイントを知る【講話】
・目標に向けた行動計画を策定する【ワーク】
第2回:シニア活用
・自社の現状を見直す【ワーク】
・シニア社員を活用するメリットや職場環境整備のポイントを知る【講話】
・目標に向けた行動計画を策定する【ワーク】
第3回 副業・兼業
・自社の現状を見直す【ワーク】
第3回 副業・兼業
・自社の現状を見直す【ワーク】
・副業・兼業活用の動向や活用ポイントを知る【講話】
・他社事例から活用方法を学ぶ【講話】
【講師】
高貝 浩也/採用コンサルタント
【対象者】
区内の企業経営者・管理職・従業員
1回あたり10名
【申込み】
男女共同参画推進センター(ウィズ新宿)へメールまたはFAX。
12月17日(木)から各回の4日前までに。
・メール
お申込情報(法人名、氏名、所在地、所属部署、電話、参加希望回、FAX、メールアドレス、このセミナーをどこで知ったか)を
ご記入のうえ、以下のアドレスまでお送りください。
E-mail:danjo-keihatsu@city.shinjuku.lg.jp
・FAX
チラシのお申込情報をご記入のうえ、以下の番号へお送りください。
FAX:(3341)0740
※申込情報等の詳細はチラシをご参照ください。
【共催】
東京商工会議所新宿支部
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe® Reader® が必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、アドビ社のサイトよりダウンロードしてください。
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。