29年度発行のウィズ新宿
最終更新日:2018年5月15日
ページID:000036109
ウィズ新宿では、男女平等に関する国内外の情報や区で取り組んでいるさまざまな施策、各種講座の案内や新着図書などの情報をお知らせするために、情報誌「ウィズ新宿」を発行しています。「ウィズ新宿」はセンターのほかに、区役所の各窓口、特別出張所や図書館などの出先機関の窓口などで配布しています。
ウィズ新宿127号
- ★★★ウィズ新宿127号(2017年6月発行)★★★
- 127号 p1~p12 【PDF 2214KB】
- ●特集 平成28年度 男女共同参画フォーラムを実施しました
- がんばりすぎず あきらめず ほどよく生きる~
- ○フォーラム実行委員の活動
- ○ワーク・ライフ・バランス推進優良企業表彰
- ○男女共同参画推進センターの講座を知っていますか?
- ○データ・ウォッチング「50.1%」
- 女性が結婚・出産後も働き続ける方がよいと思う人の割合
- ○スマートワーキングを目指して!
- スマートワーキング・リーダー宣言
- ○平成29年度 男女共同参画週間
ウィズ新宿128号
- ★★★ウィズ新宿128号(2017年10月発行)★★★
- 128号 p1~p12 【PDF 3989KB】
- ●特集 他人事ではない これってDVなの?
- ○もしかしてデートDVかも?
- ○パートナーの「呼び名」考えてみました
- ○データ・ウォッチング「30分未満」
- 男性の家事時間
- ○世界の仕事・家庭・生き方「韓国編」
- ○しんじゅくワーク・ライフ・バランスの星
ウィズ129号
- ★★★ウィズ新宿129号(2018年3月発行)★★★
- 129号 p1~p12 【PDF 4000KB】
- ●特集 100年ライフに求められる男の働き方とは?
- ○男子もスイーツがお好き?
- ○データ・ウォッチング「71.2%」
- 30~34歳女性の労働力率
- ○世界の仕事・家庭・生き方「スリランカ編」
- ○しんじゅくワーク・ライフ・バランスの星
- ○「新宿区第三次男女共同参画推進計画」(平成30(2018)年~平成35(2023)年度)ができました
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。