男女共同参画講座 祖父母塾 入門編
~何が変わった?変わらない?イマドキの子育て事情と社会~
最終更新日:2016年11月7日
ページID:000033308
育児の担い手として、今、注目されているのが、祖父母の役割。
祖父母と親世代双方の不安や誤解を解消し、理想の多世代育児をかなえましょう。
【 日 時 】 12月1日(木) 午前10時~12時
【 講 師 】 ぼうだあきこ氏
(NPO法人 孫育て・ニッポン理事長、ファザーリング・ジャパン理事)
【 対 象 】 テーマに関心のある方 先着40名
【会場・申込み】11月7日(月)から電話かFAXで男女共同参画推進センター(ウィズ新宿、荒木町16)
TEL(3341)0801、FAX(3341)0740(日曜日・祝日を除く)へ。
託児あり(11月21日(月)までに電話予約。先着3名)。無料。
祖父母と親世代双方の不安や誤解を解消し、理想の多世代育児をかなえましょう。
【 日 時 】 12月1日(木) 午前10時~12時
【 講 師 】 ぼうだあきこ氏
(NPO法人 孫育て・ニッポン理事長、ファザーリング・ジャパン理事)
【 対 象 】 テーマに関心のある方 先着40名
【会場・申込み】11月7日(月)から電話かFAXで男女共同参画推進センター(ウィズ新宿、荒木町16)
TEL(3341)0801、FAX(3341)0740(日曜日・祝日を除く)へ。
託児あり(11月21日(月)までに電話予約。先着3名)。無料。
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。