パートナーシップ講座 思春期の「居場所づくり」
~食事を共にして感じていること~
最終更新日:2016年3月15日
ページID:000031393
各地で「子ども食堂」が話題になっています。そんな中、調布市にあるKiitos(キートス)という団体が、
家庭に様々な問題を抱える子どもたちに対し自由に過ごせる「居場所」を提供しています。
10代、20代なら誰でも利用できるKiitosでは何より「温かい食事」を大切に考え、一日に二食の手料理を共にいただきます。
思春期の子供たちを見守り、自ら歩み出すときを待つ、そんな日々を送る代表白旗さんの話を伺います。
【日時】 3月25日(金)午前10時から12時
【対象】 テーマに関心のある方。40名。
【講師】 NPO法人青少年の居場所Kiitos 代表 白旗 眞生 氏(しらはた まき)
【参加費】 無料
【託児】 無料・先着3名(3月18日(金)までに要予約)
【共催】 新宿区家庭教育グループ連絡会
【会場】 ウィズ新宿 3階会議室
【申込み】 電話またはFAXで男女共同参画推進センター( 受付時間:月曜日~土曜日 8時30分~5時まで)
・電話03(3341)0801 ・FAX03(3341)0740
家庭に様々な問題を抱える子どもたちに対し自由に過ごせる「居場所」を提供しています。
10代、20代なら誰でも利用できるKiitosでは何より「温かい食事」を大切に考え、一日に二食の手料理を共にいただきます。
思春期の子供たちを見守り、自ら歩み出すときを待つ、そんな日々を送る代表白旗さんの話を伺います。
【日時】 3月25日(金)午前10時から12時
【対象】 テーマに関心のある方。40名。
【講師】 NPO法人青少年の居場所Kiitos 代表 白旗 眞生 氏(しらはた まき)
【参加費】 無料
【託児】 無料・先着3名(3月18日(金)までに要予約)
【共催】 新宿区家庭教育グループ連絡会
【会場】 ウィズ新宿 3階会議室
【申込み】 電話またはFAXで男女共同参画推進センター( 受付時間:月曜日~土曜日 8時30分~5時まで)
・電話03(3341)0801 ・FAX03(3341)0740
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。