パートナーシップ講座 子どもの自立を育むかたづけ術
無理なく継続、楽してスッキリ
最終更新日:2015年10月25日
ページID:000030383
この講座では、子どもの自立を育み、家族で協力する片付け術を学びます。
【日時】 12月7日(月)午前10時から12時
【対象】 テーマに関心のある方。40名。
【内容】 家事イコール母親という関係を見直し、子どもの自立(自律)を促すかたづけ術を学びます。
【講師】 かたづけmom主宰・インテリアコーディネーター
小 関 祐 加(こせき ゆか)
【参加費】 無料
【共催】 新宿区家庭教育グループ連絡会
【会場】 大久保地域センター 会議室A
(新宿区大久保2-12-7)
【申込み】 電話またはFAXで男女共同参画推進センター
・電話03(3341)0801 ・FAX03(3341)0740
受付時間:月曜日~土曜日 8時30分~5時まで
【日時】 12月7日(月)午前10時から12時
【対象】 テーマに関心のある方。40名。
【内容】 家事イコール母親という関係を見直し、子どもの自立(自律)を促すかたづけ術を学びます。
【講師】 かたづけmom主宰・インテリアコーディネーター
小 関 祐 加(こせき ゆか)
【参加費】 無料
【共催】 新宿区家庭教育グループ連絡会
【会場】 大久保地域センター 会議室A
(新宿区大久保2-12-7)
【申込み】 電話またはFAXで男女共同参画推進センター
・電話03(3341)0801 ・FAX03(3341)0740
受付時間:月曜日~土曜日 8時30分~5時まで
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。