25年度発行のウィズ新宿
最終更新日:2014年3月31日
ページID:000022703
ウィズ新宿では、男女平等に関する国内外の情報や区で取り組んでいるさまざまな施策、各種講座の案内や新着図書などの情報をお知らせするために、情報誌「ウィズ新宿」を発行しています。「ウィズ新宿」はセンターのほかに、区役所の各窓口、特別出張所や図書館などの出先機関の窓口などで配布しています。
- ★★★ ウィズ新宿115号(2013年7月発行) ★★★
- 115号P1~P16 [PDF形式:2.2MB ] (新規ウィンドウ表示)
- ◎特集 30年のあゆみ
- 区の取り組みとウィズ新宿の30年、そして40年目に向けて
- ●悩みごと相談室をご利用ください
- 相談員からのメッセージ
- ● 講座レポート
- 災害時に女性が地域で活躍するためには
- 健全な職場づくりに向けて
- 化粧の意味とその力
- ●ワーク・ライフ・バランス推進企業を応援しています
- ● 平成24年男女共同参画フォーラム
- ~ともにすすもう!未来へ
- ●区立保育園5園が区立子ども園として開園しました
- ● データウォッチング「22.5%」
- 「職場」で男女平等であると答えた人の割合
- ★★★ ウィズ新宿116号(2013年10月発行) ★★★
116号P1~P12[PDF形式:2.29MB]
◎特集 男女の視点で防災対策
災害時になぜ女性の参画が必要か
「防災カフェ」の取り組み
地震だ!その時どうする?
防災力チェック
●講座レポート 育児ママの再就職応援講座働き方編
●データウォッチング 「25.3%」会社で過去3年間にパワハラを受けたことがある人の割合
●女と男の食卓風景 「朝ごはん、食べていますか?」
●インフォメーション ここ・からまつり開催
- ★★★ ウィズ新宿117号(2014年3月発行) ★★★
117号P1~P12[PDF形式:3.07MB]
◎特集 男も「介護」の時代
男の介護便利帳
家族交流会「いっぷくの会」
●イベントレポート 紙ひこーきを飛ばす会 市谷小学校「おやじの会」
●データウォッチング 「11.1%」日本の女性の管理職の割合
●映画に見る女と男 『31年目の夫婦げんか』
●インフォメーション 北新宿子ども家庭支援センター開設
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。