【オンライン開催】DV防止啓発講座「なぜ、暴力を選ぶのか~加害者更生プログラムの今~」
最終更新日:2021年9月8日

DV被害は年々増加しており、厳罰化を求める声がある一方で、加害者に焦点を当てた更生教育の必要性も指摘されています。加害者の行動や考えを変えることはDV被害防止においては重要な観点となりますが、諸外国と比較して日本の加害者への対応は十分とは言えません。
そこで、加害者更生プログラムに携わる講師から、暴力の構造、なぜ加害者更生プログラムが必要なのか、実際にどのような内容なのかを学び、加害者側の視点からDV解決のための問題点を探ります。
【形式】
YouTubeを利用して動画(約90分)を配信します。申込者へ動画サイトのURLを送付いたします。
【動画公開期間】
令和3(2021)年10月15日(金)~ 21日(木)
【対象】
DV被害者支援に携わっている方、このテーマに関心のある方でYouTubeを視聴する機器をお持ちの方
【参加費】
無料(通信料は申込者負担)
【講師】
田中 剛太 氏/アウェア・DV加害者プログラムファシリテーター
【申込み】
期間:9月17日(金)~10月19日(火)
方法:東京共同電子申請・届出サービスを利用したインターネット申込。
以下のURLから申込ページへお進みください。
https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?id=1631097452561
(外部サイトへ移動します。)
申し込みされた方にメールを送信します。3日以内に返信がない場合はお問い合わせください。
【参考】電子申請サービスについて
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe® Reader® が必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、アドビ社のサイトよりダウンロードしてください。