区長の部屋メニュー

区民生活を守るため、災害時に迅速な対応ができるよう自身の役割を確認するとともに、経験を活かした備えを

最終更新日:2024年9月13日

ページID:000073892
皆さんおはようございます。区長の吉住健一です。

今年の8月は、日向灘を震源とする地震のほか、台風7号・台風10号が日本列島に上陸し各地に被害をもたらすなど、全国的に災害の多い月となりました。被災された皆様に、心からお見舞い申し上げます。職員の皆さんには、南海トラフ地震発生に備えた出動体制の整備や、台風10号の接近に伴った避難所の開設など、区民生活を守るため一丸となってご尽力いただきました。この場を借りて感謝を申し上げます。

台風10号の折、区として初めて土砂災害警戒区域に“避難指示”を発出した場面では、全庁的な情報共有や対象地域への伝達方法など、どの様な準備が必要で、どの様な行動が求められるのかを再確認することが出来ました。今回は、大きな被害は出ませんでしたが、今後も経験したことのないレベルの災害がやって来る可能性がありますので、経験を活かした備えをしてまいりたいと考えています。

こうした「震災・水害への対策」は、区民の方を対象に実施しているアンケート「区民意識調査」でも、区政への要望として毎年上位にあり、行政に対する期待が大きい分野となっています。繰り返しのお願いとなりますが、区職員として、災害等が起きた時に迅速に対応できるよう、今一度ご自身の役割の確認をお願いいたします。

今月2日、寺田、鈴木両副区長を通じて、令和7年度の予算の見積りについて通達しました。その中でもお伝えしていますが、令和5年度は、物価高騰対策と、地域経済活動の正常化に向けた取組を推進するため、これまで区が培ってきた財政対応力を積極的に活用し、区民生活や事業者を支える施策を推進しました。その結果、歳入面では、一般財源が増となったものの、実質単年度収支がマイナス64.3億円となり、11年ぶりの赤字となりました。また、6年度末の基金残高は、4年度末から217億円減の、474億円となる見込みです。こうした中でも、将来にわたって良質な区民サービスを提供し続けるためには、安定した財政基盤の確立が不可欠です。

このため、職員の皆さんは、ご自身が取り組んでいる事務事業について、その実績と成果を点検し、事業のあり方・体制などを検証してください。検証にあたっては、行政評価を踏まえるとともに、デジタル技術等の活用等、業務の効率化・省力化を検討していただくとともに、決算や執行状況などを分析し、的確に経費を見積もるようお願いします。
また、日ごろからお伝えさせていただいていますが、事業を組み立てるにあたって、誰のための施策なのか、サービスを利用する区民目線で考えることが大事です。7月に行われた「しんじゅくトーク」では、区民の皆様から様々なご意見・ご提案をいただきました。ご意見等は、担当部署を通じて各課に共有させていただいています。ご自身が担当する事業や施策を見直し・検討する上で、こうした区民の皆様の意見やアイデアを、ぜひ活用してください。

秋から冬にかけて、10月に開催する「大新宿区まつり」を皮切りに、様々なお祭り・イベント等が区内全域で開催されます。イベント等により、まちが賑わう一方で、多くの方が集まることで事故などの危険も伴います。職員の皆さんにおかれましては、事故などがおこらないよう、不測の事態を想定し入念に準備をしていただき、参加される方が安全で楽しく過ごせるよう、適切な運営を心掛けていただくようお願いします。

また、関連して、6月の第二回定例会で制定した「新宿駅周辺地域の安全で秩序ある環境の確保に関する条例」について、お話しさせていただきます。
区内に、国内外からの観光客など来街者が増加する中、昨年のハロウィン時期、歌舞伎町周辺に大勢の来街者が集まり、大きな混乱はなかったものの、ごみが至る所に散乱するなどの事態を招きました。今後もハロウィン時期に、来街者の増加が予想されることなどから、事故等の防止に向けて、この条例を制定しました。この条例により、新宿駅周辺地域において、ハロウィン時期に限定して路上飲酒を制限します。ハロウィン当日は、新宿駅周辺地域にいらっしゃる皆さんが安心して楽しめるように、一部の職員の皆さんにも、雑踏事故防止に向けた対策に従事していただくことになります。日々の業務でお忙しいところかと思いますが、ご協力よろしくお願いします。

さて、4月に新規職員として採用された皆さんは、来月1日、正式採用となります。慣れない環境と緊張感で大変だったと思いますが、入区して半年が経ち、仕事や職場の雰囲気にも馴染んでもらえたでしょうか。
皆さんが公務員として仕事をする中で、自分だけでは解決できない壁にぶつかることもあると思います。困難な状況に陥った時は、一人で抱え込まず、経験豊富な先輩や上司に相談してください。きっと何らかの解決策や道筋を示してもらえるはずです。皆さんが一つ一つの仕事を一生懸命、着実にこなしていくことが、区民サービスの向上に繋がっていきます。これからの皆さんのご活躍を期待しています。
9月に入り、少し涼しくなってきましたが、まだまだ暑い日が続いています。季節の変わり目ですので、体調管理に十分気をつけてください。
本日の放送はこれで終わります。

本ページに関するお問い合わせ