区に縁がある津田梅子の新5千円札が区へ贈呈
最終更新日:2024年7月3日
ページID:000073714
日付 | 時間 | 内容 |
---|---|---|
令和6年7月3日(水曜日) | 16時00分~ | 区に縁がある津田梅子の新5千円札が区へ贈呈(日本銀行本店) |
本日は、日本銀行から新5千円札の2号券「AA000002AA」を新宿区に寄贈していただきました。
7月3日に新しい日本銀行券が発行され、新5千円札の肖像が津田梅子になりました。津田梅子は、津田塾大学を創設するなど、近代的な女子高等教育の発展に尽力した教育家で知られますが、江戸牛込南御徒町(現在の新宿区南町)で生誕した新宿区に縁のある方です。
7月3日に新しい日本銀行券が発行され、新5千円札の肖像が津田梅子になりました。津田梅子は、津田塾大学を創設するなど、近代的な女子高等教育の発展に尽力した教育家で知られますが、江戸牛込南御徒町(現在の新宿区南町)で生誕した新宿区に縁のある方です。
日銀総裁から新札を受け取る区長
新札を受け取った区長
新宿区は、過去にも昭和59年、夏目漱石に縁がある自治体として、夏目漱石の千円札の2号券も寄贈していただいています。
今回、寄贈を受けた新札の2号券は、第一分庁舎と新宿歴史博物館でも展示する予定です。ぜひご覧ください。
今回、寄贈を受けた新札の2号券は、第一分庁舎と新宿歴史博物館でも展示する予定です。ぜひご覧ください。
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 総務部-秘書課
電話:03-3209-1111(代)