令和4年度 平和コンサート
最終更新日:2022年7月18日
日付 | 時間 | 内容 |
---|---|---|
令和4年7月18日(月曜日・祝日) | 15時00分~ | 令和4年度 平和コンサート(新宿歴史博物館) |
本日は、令和4年度平和コンサートを開催いたしました。
新宿区は、昭和61年3月15日に「平和都市宣言」を行い、以来、世界の恒久平和と核兵器の廃絶を願って、さまざまな平和啓発事業を実施しており、この平和コンサートもその一つとなります。
新宿区は、昭和61年3月15日に「平和都市宣言」を行い、以来、世界の恒久平和と核兵器の廃絶を願って、さまざまな平和啓発事業を実施しており、この平和コンサートもその一つとなります。
出演された方々との集合写真
今回は、ヴァイオリンの奥田雅代様とピアノの篠﨑様をお招きし、3年ぶりのコンサートの開催となります。
会場には久しぶりのコンサートを楽しみにされていた区民の方々がお越しになられていました。
演奏は1時間ほどのプログラムでしたが、お二人の演奏に加え、新たな試みとして、奥田様の生徒のお子様たちを交えた演奏をご披露いただき、穏やかな時間をすごしながら平和の大切さを感じることができました。
今年は、かなしい出来事が2つありました。一つは、ロシアによるウクライナへの軍事進攻です。
連日、ウクライナの方々が被害にあわれていることが報道されておりますが、平和を維持していくことの難しさを感じています。
本日のコンサートにはウクライナから避難をされてきたアリョーナさんと塚本さんのご夫婦もお越しになっていました。
新宿での避難生活は多くの支援によって楽しく過ごすことができているとのお話を伺い安心いたしました。私からは、今後も国や都と連携して支援をしていくことをお話いたしました。
会場には久しぶりのコンサートを楽しみにされていた区民の方々がお越しになられていました。
演奏は1時間ほどのプログラムでしたが、お二人の演奏に加え、新たな試みとして、奥田様の生徒のお子様たちを交えた演奏をご披露いただき、穏やかな時間をすごしながら平和の大切さを感じることができました。
今年は、かなしい出来事が2つありました。一つは、ロシアによるウクライナへの軍事進攻です。
連日、ウクライナの方々が被害にあわれていることが報道されておりますが、平和を維持していくことの難しさを感じています。
本日のコンサートにはウクライナから避難をされてきたアリョーナさんと塚本さんのご夫婦もお越しになっていました。
新宿での避難生活は多くの支援によって楽しく過ごすことができているとのお話を伺い安心いたしました。私からは、今後も国や都と連携して支援をしていくことをお話いたしました。
懇談される区長
もう一つは、新宿区の平和事業にご協力いただいていました、田川博康様がお亡くなりになったことです。
田川様は長崎で被爆体験をされましたが、そのことは長年お話になっていませんでした。
しかし、ご自身の経験を後世に伝えていくというお考えが生まれ、新宿区においても平和体験事業でその壮絶な体験をお話しいただきました。
田川様のお話は新宿区の公式YouTubeチャンネルでお聞きすることができますので、この機会にご視聴いただければと思います。
改めてご冥福をお祈りいたします。
今回の平和コンサートをはじめとして、新宿区では様々な平和啓発活動に取り組んでいます。今後も戦争の悲惨さと平和の大切さを発信し続けていきたいと思います。
田川様は長崎で被爆体験をされましたが、そのことは長年お話になっていませんでした。
しかし、ご自身の経験を後世に伝えていくというお考えが生まれ、新宿区においても平和体験事業でその壮絶な体験をお話しいただきました。
田川様のお話は新宿区の公式YouTubeチャンネルでお聞きすることができますので、この機会にご視聴いただければと思います。
改めてご冥福をお祈りいたします。
今回の平和コンサートをはじめとして、新宿区では様々な平和啓発活動に取り組んでいます。今後も戦争の悲惨さと平和の大切さを発信し続けていきたいと思います。
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 総務部-秘書課
電話:03-3209-1111(代)