第20回落合地区少年少女サッカー大会・第44回伊那まつり
最終更新日:2016年8月6日
ページID:000032775
8月6日(土) 午前9時~ 第20回落合地区少年少女サッカー大会(落合第二中学校)
午後4時20分~ 第44回伊那まつり(長野県伊那市)
午後4時20分~ 第44回伊那まつり(長野県伊那市)
第20回落合地区少年少女サッカー大会が開催されました。


この大会は、スポーツを通じて青少年の健全育成と落合地区小学校6校のチーム間の交流を深めることを目的に開催されています。また、中学生の社会参加を目的として、落合第二中学校サッカー部員の皆さんが審判と審判技術指導も行っています。
大変暑い中、大会運営にご協力いただいた新宿区少年サッカー連盟の皆さま、各小中学校やPTA関係者の皆さま、その他落合地域の関係団体の皆さまに厚くお礼申し上げます。
大変暑い中、大会運営にご協力いただいた新宿区少年サッカー連盟の皆さま、各小中学校やPTA関係者の皆さま、その他落合地域の関係団体の皆さまに厚くお礼申し上げます。


新宿区の友好都市である伊那市からご招待を受け、「第44回伊那まつり」へ出席いたしました。現在の伊那市は、平成18年3月31日に、それまで区と友好提携を結んでいた高遠町と伊那市、長谷村が合併して生まれた長野県の都市で、合併10周年を迎えました。


現在の新宿御苑一帯が高遠藩主内藤家の下屋敷であったことから、区は、旧高遠町と昭和61年に友好提携を結びました。旧高遠町との友好関係がさらに発展することを願い、区は旧高遠町と合併した伊那市と平成18年7月2日に友好提携を宣言し、現在に至っています。


区と伊那市はこれまでさまざまな交流事業を積み重ねてきました。住民どうしの交流も発展し、当日は新宿区民謡連盟の皆さんが市民踊りの舞台に参加させていただきました。


また、伊那市観光協会のお招きにより、8月6日~7日の2日間、新宿区民が市内にある古道秋葉街道(こどうあきはかいどう)の散策やゼロ磁場体験、ブルーベリー狩りといった伊那市の魅力を存分に味わうツアーにも参加しています。



伊那まつりの今年のテーマでもある「つなぐ」のとおり、新宿区の皆さんが伊那市をより身近に感じ、交流がさらに発展することを願っております。
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 総務部-秘書課
電話:03-3209-1111(代)