新宿打ち水大作戦・食品衛生フェア
最終更新日:2016年8月1日
ページID:000032740
8月1日(月) 午前10時30分~ 新宿打ち水大作戦(高田馬場駅前広場)
午後3時10分~ 食品衛生フェア(新宿駅西口広場)
午後3時10分~ 食品衛生フェア(新宿駅西口広場)
今年も、暑い夏がやってきました。打ち水は、まちのコンクリートやアスファルトの温度を下げるために、手軽で効果的な方法です。


新宿区では、7月22日から9月15日までの期間を「新宿打ち水大作戦」とし、皆さまにご協力いただきながら、新宿区内全域で打ち水を行い、地球温暖化やヒートアイランド対策を進めています。


私も高田馬場駅前広場で行われた打ち水に参加しました。打ち水を実施する前の駅前広場の路面付近の温度は38.4℃でしたが、皆さんとの打ち水により、31.3℃まで下がりました。


毎年多くの区民の皆さまや事業者の皆さまにご参加いただいておりますことに御礼申し上げます。今年も区内各地で、打ち水の輪を広げ、省エネで涼しい夏を過ごしていただきたいと思います。

食品衛生及び食中毒予防PRのための「食品衛生フェア2016」が開催されました。


毎年、夏になると食中毒のニュースを見聞きする機会が多くなります。このフェアは、夏場の食品衛生のポイントを分かりやすく、学ぶことができる展示となっていました。


食中毒の予防には効果的な手洗いが重要です。また、冷蔵庫での食料品の保管にもいろいろと注意して、暑い夏を健康で乗り切りたいものです。


大変暑い中、このようなイベントを開催していただいた新宿区食品衛生協会の皆さまに心から感謝申し上げます。


本ページに関するお問い合わせ
新宿区 総務部-秘書課
電話:03-3209-1111(代)