第66回社会を明るくする運動パレード及び式典
最終更新日:2016年7月3日
ページID:000032463
7月3日(土) 午前11時~ 第66回社会を明るくする運動パレード及び式典(新宿通り 新宿三丁目交差点~JR新宿駅東口)
第66回社会を明るくする運動パレードと式典に出席しました。


この運動は、昭和26年以来の歴史がある全国的な活動です。犯罪や非行のない安全・安心な地域社会を築き、犯罪や非行をした人たちの立ち直りを支えるため、新宿区でも推進委員会を組織し、毎年7月・8月を強調期間として関係機関や団体がさまざまな活動を展開しています。


新宿区は、国内有数の繁華街を抱えるまちとして、安全安心なまちづくりに取り組んでいます。歌舞伎町では毎月20日を「有害環境浄化対策の日」として、新宿警察署が中心となり、地域の多くの皆さまにより、環境浄化活動を行っていただいています。また、今年4月には「新宿区公共の場所における客引き行為等の防止に関する条例」を改正し、客引き行為の撲滅にも努めています。


当日は「新宿未来特使」のアトムくんも一緒に参加してくれました。


区では、本年4月に「子ども未来基金」を設置し、区の積立金と区民や団体の皆さまからのご寄附を基に、子供の育ちを支援する活動に助成を行います。この基金を活用し、子供たちが家庭や地域で安心して健やかに成長できる新宿のまちの実現にも努めていきたいと考えています。


今年の「新宿通り広報パレード」が、新宿区保護司会をはじめとする各団体のご尽力と、新宿警察署、四谷警察署、JR新宿駅をはじめとする各機関のご協力によりまして、無事に開催できたことに深く感謝を申し上げます。


本ページに関するお問い合わせ
新宿区 総務部-秘書課
電話:03-3209-1111(代)