思春期の子どもと向き合う連続講座シンポジウム
最終更新日:2016年2月13日
ページID:000031420
2月13日(土) 午後1時30分~ 思春期の子どもと向き合う連続講座シンポジウム
(戸塚地域センター)
(戸塚地域センター)
この連続講座は、平成21年度に協働事業提案制度として始まり、今年度で7年目になりました。シンポジウムは、平成27年9月からスタートした連続講座の最終回として開催。テーマは「スマホ・ネット時代を生きる子ども事情」でした。


パネラーの先生方から、現在の子供とスマホ・ネットの現状や、そんな子供との関わりをどうするかなどのお話がありました。親にとって、思春期のお子さんとの距離感はつかみにくいものだと思います。自立に向かって一生懸命頑張っている子供たちを、保護者も含め地域全体で見守っていけたら、と思いながらお話を伺いました。


この後、受講生の皆さんからのご報告や合唱団の演奏も行われました。同じ年頃のお子さんを持つ方や子育て支援にご興味のある方と、お話などもできたのではないでしょうか。
たくさんの方に関心を持ってご参加いただき、ありがとうございました。
たくさんの方に関心を持ってご参加いただき、ありがとうございました。


本ページに関するお問い合わせ
新宿区 総務部-秘書課
電話:03-3209-1111(代)