成人の日「はたちのつどい」
最終更新日:2016年1月11日
ページID:000031331
1月11日(月・祝) 午後1時~ 成人の日「はたちのつどい」(京王プラザホテル)
成人の日「はたちのつどい」を京王プラザホテルで開催しました。新成人の皆さん、おめでとうございます。


この日、成人の日を迎えた皆さんは、区内に3,772人、うち外国籍の方が1,605人です。40%を超える方が外国籍で、「新宿」はまさに、世界中から人が集まる多様性のあるまちであり、さまざまな文化に触れ、味わうことのできるまちです。多くの外国籍の方が日本を訪れています。国際化社会の進展に向けて、相互に理解し慈しむ心を身に着けるためにも、ぜひ、皆さんのまちである「新宿」で多くのことを吸収してほしいと思います。


成人を迎えると、自分の意思で人生の選択を出来るようになります。そして、その結果については、自らが責任を取らなくてはなりません。これまで、自分の周りの大人の姿を見ていて、不思議に感じることや、疑問に思うことがたくさんあったかもしれませんが、自分自身が自分の行動すべてに責任を負うことになる皆さんは、どうか、身近な先輩たちの姿を参考にしたり、少し年の離れた先輩達に体験談を聞いてみてください。


今年度は戦後70年です。70年前に終わった戦争では、皆さんと同じ年ごろの人たちが、自分は犠牲になっても家族や仲間が助かってくれればいいと、多くの若者が命を落としました。
皆さんは当たり前のように平和な時代に生まれ、育ってきました。こうした平和な社会を遺していくためにも、第一には自分自身を守ることと、ちょっと余裕が持てれば、出来る範囲でボランティア精神を発揮してみてください。きっと、平和で豊かな社会を創っていくことができると思います。
皆さんの未来に大いに期待しています。新成人、おめでとうございます。
皆さんは当たり前のように平和な時代に生まれ、育ってきました。こうした平和な社会を遺していくためにも、第一には自分自身を守ることと、ちょっと余裕が持てれば、出来る範囲でボランティア精神を発揮してみてください。きっと、平和で豊かな社会を創っていくことができると思います。
皆さんの未来に大いに期待しています。新成人、おめでとうございます。


本ページに関するお問い合わせ
新宿区 総務部-秘書課
電話:03-3209-1111(代)