新宿区生まれ津田梅子氏肖像の新五千円の2号券が寄贈されました
最終更新日:2024年7月15日
ページID:000073264
7月3日から新紙幣が発行されましたが、この中の新五千円札に、教育家として有名な津田梅子氏が描かれています。津田氏は、女子英学塾(現在の津田塾大学)を創立し、女性の地位向上と女子高等教育の発展に尽力された方ですが、生まれは現在の新宿区南町であり、区とも縁の深い方です。今回の新紙幣の発行にあたり、日本銀行から津田梅子氏の生誕地である区に、新五千円札の2号券「AA000002AA」番が寄贈されました。現在、区役所第1分庁舎1階で展示していますので、ぜひご覧ください。

夏のこの時期にお子さんが楽しめるスポットをご紹介します。一つ目は「神田川親水テラス」です。戸塚地域センター隣のこの親水テラスを8月10日㈯まで開放します。普段は入ることができない神田川に入ることができるほか、各種体験講座も実施します。この機会にぜひ神田川の自然を体験してください。次に紹介するのは、新宿中央公園の「ジャブジャブ池」です。公園西エリアにある「ジャブジャブ池」を9月8日㈰まで開設しています。池のそばには、おむつ替えや授乳ができるスペースを用意していますので、乳幼児がいるご家族も安心して楽しめます。水と触れ合い、夏の暑さを乗り切りましょう。

「区長と話そう~しんじゅくトーク」を、7月18日㈭~26日㈮に、区内10か所で開催します。テーマは「地域コミュニティの活性化に向けて~(仮称)新宿区町会・自治会活性化推進条例(素案)」です。テーマに関することや地域の身近な課題について、区民の皆さまから直接お話を伺うことができるこの機会を毎年楽しみにしています。お申し込みは各回前日まで受け付けていますので、お気軽にお申し込みください。

「広報新宿」を8月5日号から全面リニューアルします。これまで8面だった紙面を最大12面に拡大するほか、イラストや写真を織り交ぜて、区の事業やイベント、地域の情報等を分かりやすくお伝えします。また、目にした人が手に取ってみたくなる特集記事や、区の魅力を発信する連載記事など盛りだくさんでお届けします。生まれ変わった「広報新宿」にご期待ください。

令和6年7月15日
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 総務部-秘書課