保護者の家庭教育参加のための協力依頼
最終更新日:2023年4月21日
ページID:000066028
【新宿区教育委員会の取り組み】
次世代を担う子ども達の心豊かで健全な育成のために、保護者会などの学校行事や、地域行事への参加を働きかけるとともに、家庭教育講座の開催をはじめとするPTA活動を支援しています。そして、保護者の方々に子育てへの関心を持っていただき、保護者同士の交流を深めることで家庭の教育力向上を目指しています。保護者が安心して働きながら子育てできる社会づくりのため、ワーク・ライフ・バランス憲章に沿った働き方を官民連携のもとで推奨しています。
勤労している保護者の皆様におかれましては、学校行事、PTA活動及び地域の行事に参加するための休暇の承認や職務免除等について、事業(雇用)主のご理解とご協力を賜れるように、別紙(下記リンク先PDF)をご活用いただければ幸いです。
※上記の取り組みについては、東京商工会議所新宿支部を通じて、新宿区の事業(雇用)主の皆様あて協力依頼(下記リンク先PDF)を配布しております。
次世代を担う子ども達の心豊かで健全な育成のために、保護者会などの学校行事や、地域行事への参加を働きかけるとともに、家庭教育講座の開催をはじめとするPTA活動を支援しています。そして、保護者の方々に子育てへの関心を持っていただき、保護者同士の交流を深めることで家庭の教育力向上を目指しています。保護者が安心して働きながら子育てできる社会づくりのため、ワーク・ライフ・バランス憲章に沿った働き方を官民連携のもとで推奨しています。
勤労している保護者の皆様におかれましては、学校行事、PTA活動及び地域の行事に参加するための休暇の承認や職務免除等について、事業(雇用)主のご理解とご協力を賜れるように、別紙(下記リンク先PDF)をご活用いただければ幸いです。
※上記の取り組みについては、東京商工会議所新宿支部を通じて、新宿区の事業(雇用)主の皆様あて協力依頼(下記リンク先PDF)を配布しております。
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。