新宿区いじめ防止等のための基本方針
最終更新日:2014年4月25日
ページID:000024352
平成26年3月、教育委員会では、「新宿区いじめ防止等のための基本方針」を策定しました。
この基本方針は、いじめはどの学校、どの子どもにも起こりうるとの認識に立ち、いじめの早期発見に努めるとともに、家庭・学校・地域や関係機関等と連携し、これを解決すること等を基本理念としています。
「新宿区いじめ防止等のための基本方針」の全文は、下記のとおりです。
この基本方針は、いじめはどの学校、どの子どもにも起こりうるとの認識に立ち、いじめの早期発見に努めるとともに、家庭・学校・地域や関係機関等と連携し、これを解決すること等を基本理念としています。
「新宿区いじめ防止等のための基本方針」の全文は、下記のとおりです。
新宿区いじめ防止等のための基本方針
(いじめ等についての相談窓口)
友人関係、学校や教員との関係などについて相談する窓口を設けています。
▸ 「学校のことや子育てについてのご相談」のページ
▸ 「学校のことや子育てについてのご相談」のページ
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。