親子のための相談LINE
~こども家庭庁ではLINE相談を実施しています~
最終更新日:2024年12月1日
ページID:000040594
”児童虐待を防止するためのLINE相談”
親子のための相談LINE
子育てや親子関係に悩んだ時に、こども(18歳未満)とその保護者の方などが相談できる窓口です。
匿名(LINE上のアイコンとニックネーム)でも相談ができます。
相談内容の秘密は守られます。
●対象者
都内にお住まいの児童(18歳未満)と保護者の方
●相談対応時間
平日 9時~23時(受付は22時30分まで)
土日祝・年末年始(12月29日~1月3日) 9時~17時
●LINE公式アカウント名
親子のための相談LINE
●利用方法
スマホなどからQRコードを読み取るか、「友だち追加」ボタンをクリックして友だち登録をしてからご利用ください。

ご利用にあたって
”しにたい、消えてしまいほどつらい悩みを抱えた方への相談窓口です”
「相談ほっとLINE@東京」

ひとりで悩まないで、あなたの声をLINEで聴かせてください。
●相談内容
生きるのがつらいと感じた時の悩み相談
※「ネットやスマホ利用におけるトラブルに関する相談」、「進路やいじめなど、教育に関する悩み相談」、「若者総合相談」についても、同一のアカウントにてご相談いただけます。受付時間が異なりますのでご確認ください。、
●対象者
都内在住、在勤、在学のいずれかで、消えてしまいたいほどつらい気持ちや悩みを抱えている方
●相談対応時間
毎日15時~22時まで(受付は21時30分まで)
●LINEアカウント名
相談ほっとLINE@東京
●利用方法
スマホなどからQRコードを読み取るか、「友だち追加」ボタンをクリックして友だち登録をしてからご利用ください。


●混み合っているとき。電話で相談したいときは?
「ここナビ」から、都内各相談・支援機関を紹介していますので、そちらをご利用ください。
秘密は守ります
あなたの同意がない限り、個人情報や相談内容を第三者に公開することはありません。
ただし、あなたの身体や命に危険があると判断したときなど、緊急の場合には、警察などの関係機関に連絡して、相談内容を含む個人情報を共有する場合があります。
また、相談内容は個人が特定できないように情報を加工した上で、相談対応の検証等に活用する場合があります。
ただし、あなたの身体や命に危険があると判断したときなど、緊急の場合には、警察などの関係機関に連絡して、相談内容を含む個人情報を共有する場合があります。
また、相談内容は個人が特定できないように情報を加工した上で、相談対応の検証等に活用する場合があります。
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。