新宿区子育て支援者養成事業

最終更新日:2024年6月15日

 区では、地域で子育て支援に携わっていただく人材を育成するために、子育て支援に興味のある区民を対象とした「基調講演」と、子育て支援者養成研修終了証を交付された方を対象とした「新宿区子育て支援者養成事業スキルアップ講座」を実施しています。
 「子育て支援員」の養成については、東京都が実施する「東京都子育て支援員研修」をご案内しています。

令和6年度東京都子育て支援員研修(第2期)の受講者募集について(地域子育て支援コース)

東京都では、子育て支援の仕事に携わりたいと思っている方や、すでに子育て支援の分野で働いている方などを対象に、「子育て支援員」として養成する研修を実施しています。

【研修内容】
保育や子育て支援の分野で従事する上で必要な知識や技能等を有する「子育て支援員」の養成研修

【対象者】
都内に在住又は在勤している方で、今後子育て支援員として就業する意欲のある方

【開催方法】
オンデマンド(録画視聴)又は集合にて実施

【研修場所】
新宿、立川等

【申込方法】
7月1日(月)から7月23日(火)までに(締切延長しました)、HP又は郵送(簡易書留、当日消印有効)にてお申込みください(申込書は区市町村窓口かHPで入手可)。

【研修日時等】
令和6年9月頃から順次開始。カリキュラムや日程等、研修の詳しい内容については、募集要項又は下記HPをご参照ください。
 

応募・問合せ先について

【地域子育て支援コース】
(一財)保健福祉振興財団 電話:03-6261-0307
 URL:https://kensyu.hokenfukushi.or.jp/nur49/

【研修全般に関すること】
東京都福祉局子供・子育て支援部企画課 電話:03-5320-4121

令和5年度 新宿区子育て支援者養成事業 【基調講演】(終了しました)

基調講演 募集要項

◆日 時:令和6年2月2日(金)午後2時~午後3時30分

◆会 場:新宿区立こども総合センター3階研修室
東京都新宿区新宿7-3-29(ここから・ひろば内)

◆対象:
区内在住・在勤・在学で、子育て支援に関心のある方30名(先着順)

◆講 師:橘 ジュン 氏(NPO法人 BONDプロジェクト代表、ルポライター)

◆テーマ:「子どもの育ちを支える大人の役割」

◆費用:無料

◆申込期間:令和6年1月17日(水)から 先着順

◆問合せ:
TEL 03-3232-0695
FAX 03-3232-0666

令和5年度 新宿区子育て支援者養成事業 【スキルアップ講座】参加者募集(終了しました)

日程・プログラム

◆日   時:
(1)令和6年2月16日(金)午後3時30分~午後5時
(2)令和6年2月29日(木)午前10時~正午
        ※2日間のうち1日だけの聴講も可能です。

◆会   場:新宿区立こども総合センター3階研修室
        東京都新宿区新宿7-3-29(ここから・ひろば内)

◆プログラム:
 (1)講 師:石原恵子 氏(新宿区立子ども総合センター子ども家庭支援課 総合相談主査・保健師)
 テーマ:「乳幼児の事故防止~子どもの発達段階に応じた事故と防止策~」


 (2)講 師: 鈴木晴子 氏(公益財団法人 東京子ども図書館 児童室長兼人材育成担当主任)
 テーマ:「声で届けることばの力~わらべうた・よみきかせ・おはなし~」

スキルアップ講座 参加者募集要項

◆対  象 : 「子育て支援員研修修了証書」をお持ちで、下記に該当する方
         新宿区在住・在勤で、 新宿区内で子育て支援を行いたい、又は、既に支援活動をしている方

◆募集人数 :20名 先着順

◆費  用 : 無料

◆申込期間 : 令和6年2月2日(金)から先着順 ※各回定員の20名に達し次第締め切ります。

◆問合せ:
TEL 03-3232-0695
FAX 03-3232-0666

本ページに関するお問い合わせ

新宿区 子ども家庭部-子ども総合センター
子ども家庭支援課 子育て支援係
電話03-3232-0695 FAX 03-3232-0666

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。