新宿区子ども・子育て支援事業計画(第二期)令和2年度~令和6年度
最終更新日:2024年3月19日
ページID:000042316
新宿区では、すべての子どもたちが健やかに自分らしく成長していけるまちの実現を目指して、「新宿区子ども・子育て支援事業計画(第二期)」令和2年度~令和6年度をパブリック・コメント等の実施結果を踏まえ策定しました。
計画及びパブリック・コメント制度や地域説明会でお寄せいただいたご意見と区の考え方は、子ども家庭課(本庁舎2階)、区政情報センター(本庁舎1階)、特別出張所、保育園・子ども園、幼稚園、子ども総合センター、子ども家庭支援センター、地域子育て支援センター、児童館、男女共同参画推進センター、保健センター、図書館等でご覧いただけます。
計画の冊子は、区政情報センターで有償頒布(1,000円)しています。
計画及びパブリック・コメント制度や地域説明会でお寄せいただいたご意見と区の考え方は、子ども家庭課(本庁舎2階)、区政情報センター(本庁舎1階)、特別出張所、保育園・子ども園、幼稚園、子ども総合センター、子ども家庭支援センター、地域子育て支援センター、児童館、男女共同参画推進センター、保健センター、図書館等でご覧いただけます。
計画の冊子は、区政情報センターで有償頒布(1,000円)しています。
新宿区子ども・子育て支援事業計画(第二期)令和2年度~令和6年度
- ・計画 [PDF形式:9.3MB] (新規ウィンドウ表示)※有償頒布している冊子をそのままPDF化しているため、白紙のページがありますが、ページが抜けているわけではありません。
- ・概要版 [PDF形式:2.5MB] (新規ウィンドウ表示)
新宿区子ども・子育て支援事業計画(第二期)令和2年度~令和6年度(素案)に関する「パブリック・コメントの意見要旨と区の考え方」「地域説明会における意見・質問要旨と回答要旨」
新宿区子ども・子育て支援事業計画(第ニ期) 令和2年度~令和6年度 【見直し版】
- ・全文(令和3年3月) [PDF形式:1.2MB] (新規ウィンドウ表示)「新宿区第二次実行計画」との整合性の確保や「子供の貧困対策に関する新大綱」の策定等に対応するため見直し版を作成しました。※見直し版につきましては、区政情報センター及び子ども家庭課で無償配付します。
新宿区子ども・子育て支援事業計画(第二期)【令和3年度実績見込みと計画量の見直し】
- ・全文(令和4年3月) [PDF形式:820KB] (新規ウィンドウ表示)教育・保育の量の見込みや地域子ども・子育て支援事業の量の見込み等について、より地域の実情に即した計画とするため、見直しを行いました。
新宿区子ども・子育て支援事業計画(第二期)【令和4年度実績見込みと計画量の見直し】
- ・全文(令和5年3月) [PDF形式:1.1MB] (新規ウィンドウ表示)教育・保育の量の見込みや地域子ども・子育て支援事業の量の見込み等について、より地域の実情に即した計画とするため、見直しを行いました。
新宿区子ども・子育て支援事業計画(第二期)【令和5年度実績見込みと計画量の見直し】
- ・全文(令和6年3月) [PDF形式:1.1MB] (新規ウィンドウ表示)教育・保育の量の見込みや地域子ども・子育て支援事業の量の見込み等について、より地域の実情に即した計画とするため、見直しを行いました。
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 子ども家庭部-子ども家庭課
管理係(本庁舎2階) 電話03(5273-4260) FAX03(5273)3610
管理係(本庁舎2階) 電話03(5273-4260) FAX03(5273)3610
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。